子どもの笑顔は、親のいちばんの幸せですよね。手作りのおやつで笑顔が見られたら、もっとうれしい気持ちになると思いませんか?
子どもが喜ぶ!週末こそ手作りしたい“簡単おやつ”レシピ5選

そこで今回は、子どもが喜ぶ簡単おいしいおやつをご紹介します。できたてだからこそ味わえるサクサクとろとろのチョコパイや、見た目も楽しいマグカップケーキなど、いっしょに笑顔になれるようなレシピを5つピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.トースターで簡単 シンプルなスイートポテト
シンプルでおいしい、スイートポテトのレシピをご紹介します。さつまいものやさしい甘さとホクホクの食感がクセになる、とてもおいしい一品ですよ。電子レンジとオーブントースターで、簡単に作れるのがうれしいですね。できたてアツアツはもちろん冷えてもおいしいスイーツなので、ぜひ作ってみてくださいね!
材料(8個分(5cmの俵形))
- さつまいも (1本)・・・250g
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)牛乳・・・60ml
- (A)砂糖・・・大さじ1.5
- (A)サラダ油・・・小さじ1
- 卵黄・・・1個分
作り方
準備.さつまいもは皮をむいておきます。
1.さつまいもは1cm幅のいちょう切りにして、水に5分さらします。
2.水気を切ったら耐熱容器に入れて、ラップをかけ、500Wの電子レンジで8分加熱します。
3.さつまいもに火が通ったらマッシャーで細かくつぶし、(A)を加えて、なめらかになるまでゴムべラで混ぜ合わせます。
4.俵形に成形し、アルミホイルを敷いた天板に並べます。
5.表面に刷毛で卵黄を塗り、焼き色が付くまでオーブントースターで5分焼きます。お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.ホットケーキミックスで簡単トースターで作れるツナマヨパン
ホットケーキミックスを使った、ツナマヨパンのレシピをご紹介します。ほんのり甘いパン生地と、塩こしょうの効いたツナマヨの組み合わせは相性が抜群です!オーブントースターで焼くお手軽レシピなので、わずか20分で作れるのもうれしいポイントですよ。おやつはもちろん忙しい朝食にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(4個分(直径11.5cmアルミカップ))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・100g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1/2個分
- 牛乳・・・50ml
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1.5
- (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
-----トッピング-----
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.ボウルに生地の材料を入れ、混ぜ合わせます。
2.別のボウルにツナ油漬けと(A)を入れ、混ぜ合わせます。
3.アルミカップを天板にのせ、7分目まで1を入れ、その上に2を広げます。
4.オーブントースターで生地に火が通るまで10分ほど焼きます。
5.パセリをかけて完成です。
3.冷凍パイシートでサクサクチョコパイ
一口サイズで食べやすい!チョコパイのレシピをご紹介します。サクサクのパイ生地と甘いチョコレートの組み合わせが、たまらないおいしさの一品です。可愛いミニチョコクロワッサンに成型しますが、冷凍パイシートを使っているので気軽にチャレンジできますよ。できたてのとろ~っととろけるチョコレートを、ぜひ味わってみてくださいね。
材料(8個分)
- 冷凍パイシート (20×20cm)・・・1枚
- ミルクチョコレート・・・80g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
- 粉糖・・・適量
- チャービル・・・適量
作り方
準備.オーブンは200℃に予熱しておきます。冷凍パイシートはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.ミルクチョコレートは8等分に割ります。
2.冷凍パイシートは縦に4等分に切り、さらに斜めに切って8等分にします。
3.麺棒で左右対称の三角形になるように形を整え、1をのせ、手前から巻きます。
4.クッキングシートを敷いた天板にのせ、刷毛で卵黄を塗り、200℃のオーブンで冷凍パイシートに火が通り焼き色がつくまで15分ほど焼きます。
5.粉糖をかけ、チャービルを添えて完成です。
4.電子レンジで簡単 混ぜるだけバナナパンケーキ
材料をどんどん混ぜて作る、バナナパンケーキのレシピをご紹介します。ふんわりとやわらかいパン生地とやさしいバナナの甘さは、ほっとするような心が安らぐおいしさですよ。電子レンジの加熱時間がわずか3分なので、忙しいときでもパパッと作れます。朝食にもおすすめの一品なので、ぜひお試しくださいね!
材料(2人前)
- バナナ・・・50g
- 薄力粉・・・50g
- 砂糖・・・30g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
-----トッピング-----
- ぶどう・・・50g
- 粉糖 (溶けないタイプ)・・・大さじ1/2
- ミント・・・適量
作り方
1.耐熱ボウルにバナナを入れ、フォークでなめらかになるまでつぶします。
2.薄力粉をふるい入れ、砂糖とベーキングパウダーを加えてホイッパーで混ぜ合わせます。
3.中に火が通るまでラップをかけずに500Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
4.耐熱ボウルから取り出し、一口大に切り分けます。
5.お皿にぶどう、4を盛り付け、粉糖をふるい、ミントをのせて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
5.ホットケーキミックス で簡単マグカップケーキ
ホットケーキミックスで作る、簡単マグカップケーキをご紹介します。電子レンジ対応のマグカップに材料を混ぜて加熱をするだけの、とてもお手軽なレシピです。チョコレートの代わりに、潰したバナナや小さく刻んだナッツを入れてもおいしいですよ。いろいろなバリエーションを楽しめるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね!
材料(1個分(300mlのマグカップ))
- ホットケーキミックス・・・30g
- 卵・・・1個
- ミルクチョコレート・・・20g
- 砂糖・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1/2
- ココアパウダー (飾り用)・・・適量
- ミント (生、飾り用)・・・適量
作り方
1.ミルクチョコレートは手で細かく割ります。
2.電子レンジ対応のマグカップに卵とサラダ油を入れてよく混ぜます。
3.砂糖、1、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
4.ラップをかけずに500Wの電子レンジで2分加熱します。
5.茶こしでココアパウダーをかけてミントをのせたら完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
子どもも喜ぶ簡単おやつで週末をハッピーに過ごそう!
いかがでしたか?お子様が喜ぶ、お手軽でおいしいレシピを5つご紹介しました。おうちいっぱいに広がる甘い香りは、手作りだからこそのうれしい特権です!ぜひお子様と、笑顔いっぱいのハッピーな時間をお過ごしくださいね。