なぞときクイズです!この画像が何を表しているかわかりますか?わからない人は「す」の数を数えてみてください!なにか見えてくるかもしれませんよ。なぞときクイズのあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【親子で挑戦!】これは何を表している?謎解きクイズの正解は…

「す」の数に注目してみると...!正解はこれ!
答えは「ジュース」でした!
画像を見てみると、「す」が10個並んでいますね。「す」が10個、「10」の「す」、つなげて読んでみると「ジュース」。答えは「ジュース」でした。
100%ジュースの中には、濃縮還元と表示されているパッケージをよく見かけるかと思いますが、みなさんは濃縮還元とは何かご存じですか?濃縮還元とは、野菜や果物の搾り汁の水分を飛ばし濃縮させたものを、ボトルに詰めるときに再び水分を加え、元の濃度に戻す製法のことをいいます。一方、100%のストレートジュースとは、濃縮していないジュースのことですね。
ジュースで作れる簡単おやつレシピをご紹介!
さて、ここからはなぞときクイズにちなんで「ジュース」を使った簡単おやつレシピをご紹介します。上品な甘さと香りのよさがクセになるオレンジジュースのマフィンや、爽やかな味わいのパイナップルフローズンヨーグルトなどのレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.オレンジジュースマフィン
ふんわりとした食感がクセになる、オレンジジュースマフィンをご紹介します。ホットケーキミックスや卵、オレンジジュースなどを混ぜ合わせた生地にアーモンドスライスをのせてオーブンで焼きあげました。オレンジの香りとやさしい上品な甘さがやみつきになりますよ。レーズンをお好みのドライフルーツやナッツに代えてもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(4個分(直径5cm×高さ2.5cmのマフィン型))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・100g
- グラニュー糖・・・大さじ1
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 100%オレンジジュース・・・60ml
- 溶かし無塩バター・・・30g
- レーズン・・・15g
- アーモンドスライス・・・15g
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。 型にグラシン紙を敷いておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、グラニュー糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、残りの生地の材料を入れてさらに混ぜ合わせます。
2.型に1を8分目まで流し入れ、アーモンドスライスをのせます。180℃のオーブンで18分焼きます。
3.器に盛り付け、粉糖をふるいかけて完成です。
2.パイナップルフローズンヨーグルト
どなたでも手軽にお作りいただける「パイナップルフローズンヨーグルト」のレシピです。パイナップルジュースにヨーグルトや練乳を合わせることで、爽やかでコクのある一品に仕上げました。パイナップルジュースのすっきりとした甘さがとてもおいしいですよ。簡単ですので、レシピを覚えておくと便利です。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- 100%パイナップルジュース・・・100ml
- 生クリーム・・・60ml
- 無糖ヨーグルト・・・50g
- 練乳・・・50g
- 氷水 (冷やす用)・・・適量
- パイナップル (生)・・・30g
作り方
1.氷水をあてたボウルに無糖ヨーグルト、生クリーム、練乳を入れ、泡立て器で8分立て程度まで泡立てます。
2.100%パイナップルジュースを加え混ぜ合わせます。
3.バットに入れ、ラップをして冷凍庫で1時間程冷やし固めます。
4.取り出して、フォークで混ぜたら再度ラップをして、冷凍庫で1時間冷やし固めます。
5.器に盛り付け、パイナップルをのせ、完成です。