2月14日はバレンタインデー。チョコレートを使ったお菓子作りに挑戦する方も多いはず。そんなチョコレートですが、どこの国で多く食べられているのかご存じでしょうか?今回は、一人当たりのチョコレート消費量をランキングで発表!バレンタインにぴったりなチョコレシピも厳選したので、ぜひ最後までご覧くださいね。
チョコレートを1番多く食べている国はどこ?2位はドイツ、気になる1位は…

チョコレートの消費量ランキングの発表!
さっそく発表です!このランキングは、国際菓子協会/欧州製菓協会の調査を参考に作成しました。一人当たりのチョコレート消費量をランキング化しています。1位の国はどこか、予想してみてくださいね!
気になる結果はこちら!
第5位・・・イギリス 7.9kg
第4位・・・ベルギー 8.1kg
第3位・・・エストニア 8.4kg
第2位・・・ドイツ 9.0kg
ここまでは、すべてヨーロッパの国がランクインしていますが、気になる第1位は...。
第1位・・・スイス 9.8kg
アルプス山脈で有名な、スイスが1位でした!ちなみに、5位から1位まですべてヨーロッパの国がランクイン!わたしたちが現在楽しんでいる甘いチョコレートへと発展をとげたヨーロッパで、未だに根強く親しまれているんですね。
[出典] 国際菓子協会/欧州製菓協会
チョコレートを使ったお菓子レシピをご紹介!
ここからは、バレンタインにぴったりなチョコレートを使ったお菓子レシピをご紹介します。濃厚で口当たりのよい生チョコやしっとり食感のガトーショコラ、材料2つで手軽に作れるチョコクッキーを厳選しました!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.材料3つで簡単 生チョコ
材料3つでとっても簡単に作れる、生チョコはいかがでしょうか。鍋で生クリームとミルクチョコレートを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし固めました。濃厚な味わいの生チョコが口の中でとろけて絶品です。ほろにがなココアパウダーの風味もよく合い、ついつい食べ過ぎてしまうこと間違いなし。ひとくちサイズで食べやすいのもうれしいポイントです。
材料(20個分(2cm×2cm))
- ミルクチョコレート・・・250g
- 生クリーム・・・120g
- ココアパウダー・・・10g
作り方
準備.バットにクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにミルクチョコレートを割り入れます。
2.鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで温めて1に入れます。耐熱性のヘラでミルクチョコレートが溶けてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。バットに入れてラップをし、冷蔵庫で1時間冷やし固めます。
3.20等分に切り分けて、ココアパウダーをまぶしたら器に盛り付けて完成です。
2.混ぜるだけで簡単 ガトーショコラ
しっとり食感でおいしい、ガトーショコラのご紹介です。ミルクチョコレートやバター、溶き卵などの材料を混ぜ合わせたら、オーブンで焼きあげるだけの簡単レシピ!ずっしりとした濃厚なチョコレートの味わいをお楽しみいただけます。よく冷やして食べるのはもちろん、常温に戻してから食べても柔らかくなっておいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(18×7×6.5cmのパウンド型))
- ミルクチョコレート (2枚)・・・100g
- 無塩バター・・・70g
- お湯 (湯せん用、50℃)・・・適量
- 砂糖・・・20g
- 練乳・・・10g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
- ココアパウダー・・・適量
作り方
準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ミルクチョコレートは細かく刻みます。
2.ボウルに1と無塩バターを入れ、湯せんにかけます。ゴムベラで混ぜ合わせ、ミルクチョコレートが溶けたら湯せんから外します。
3.砂糖と練乳を入れ、混ぜ合わせます。
4.よく混ざったら溶き卵を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
5.型に流し入れ、170℃のオーブンで火が通るまで25分ほど焼きます。
6.粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど冷やし、食べやすい大きさに切り分けます。
7.器に盛り付け、ココアパウダーをふって完成です。
3.簡単 焼きチョコクッキー
かわいらしいサイズでプレゼントにぴったりな、焼きチョコクッキーです。ミルクチョコレートと薄力粉で作った生地を食べやすい大きさにカットしたら、オーブンで焼きあげるだけ!ザクっとした食感に濃厚なチョコレートの風味が広がりおいしいですよ。材料2つで手軽に作れるので、初心者の方にもおすすめの一品です。
材料(10枚分)
- ミルクチョコレート・・・100g
- お湯 (湯せん用・50℃)・・・適量
- 薄力粉・・・50g
作り方
準備.オーブンの天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ミルクチョコレートは細かく刻みます。
2.ボウルに入れて湯せんで溶かします。
3.薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
4.ラップに3をのせ、直径3cm程の棒状に丸め、冷蔵庫で30分程休ませます。この間にオーブンを160℃に予熱します。
5.1cm幅に切り、天板に並べて、160℃のオーブンで12分程焼きます。粗熱を取り、完成です。
手作りチョコでバレンタインは決まり!
いかがでしたか?今回は一人当たりのチョコレート消費量のランキングと、バレンタインにおすすめのお菓子レシピをご紹介しました。どれも濃厚な味わいで、バレンタインに喜ばれること間違いなし!簡単なレシピばかりなので、ぜひこの機会にお試しくださいね。