間違い探しです!この2つの絵の違うところはどこでしょうか?答えは全部で3つ。画像をよーく見比べて、間違いを探してみてくださいね。
2022.8.1
【間違い探し】じゃがいもに隠れた答えは全部で3つ!気になる正解は…


答え合わせのあとは、じゃがいもの人気レシピをご紹介します。ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりなレシピを集めたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
細かなところに注目!気になる正解は...?
答えは、
①右下のじゃがいもの皮の模様の有無
②バターの溶け具合の違い
③アルミホイル手前側のめくれ具合の違い
でした!全部見つけられましたか?
じゃがいもは一年を通して手に入りやすい食材ですね。最近ではさまざまな品種が出回っていますが、じゃがいもの主な品種である「男爵」はホクホクとして粉ふきいもやポテトサラダに向いています。「メークイン」は煮崩れしにくいので、おでんや煮物などに向いていますよ。
じゃがいもの人気レシピをご紹介!
答え合わせのあとは、じゃがいもを使った人気レシピをご紹介します。ツナとじゃがいものガレットや無限じゃがいもなど、一度食べたらハマること間違いなしのレシピをピックアップしました。早速チェックしてお気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。
1.簡単おかず ツナとじゃがいものガレット
チーズとツナのコクと旨みで間違いないおいしさの、ツナとじゃがいものガレットをご紹介します。細切りにしたじゃがいもにチーズがよく絡み、外はカリッと中はモチッとしていてとてもおいしいですよ。ツナを加えることで旨みたっぷりに仕上がります。手頃な材料で作れるのもうれしい一品です。
材料(2人前)
- じゃがいも (計300g)・・・2個
- ツナ水煮 (正味量・50g)・・・1缶
- ピザ用チーズ・・・60g
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
- (A)片栗粉・・・大さじ2
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
準備.じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
1.じゃがいもは細切りにします。
2.ボウルに1、ツナ水煮、ピザ用チーズ、(A)を入れて和えます。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて形を整え、蓋をして弱火で5分焼きます。
4.焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分焼きます。
5.火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。