カロリークイズです!「ミルクココア」と「コーヒー牛乳」では、どちらが低カロリーでしょうか?
「ティータイムはどっちにする?」ミルクココアとコーヒー牛乳、1杯分が低カロリーなのは…

カロリーを知っておくと、ホッとひと息つきたいときにどちらを選ぶかの参考になりますね。正解発表のあとには、おうちカフェにぴったりな、ホットケーキミックスで作る簡単おやつレシピもご紹介しますよ。
気になるカロリー、正解は?
「コーヒー牛乳」の方が低カロリーでした!
ミルクココア1杯とコーヒー牛乳1杯では、コーヒー牛乳の方が低カロリーなんですよ。
・ミルクココア 1杯分(粉末30g、牛乳170g)・・・224kcal
・コーヒー牛乳 1杯分(200g)・・・112kcal
ミルクココアは、コーヒー牛乳と比べるとおよそ100kcalもカロリーが高いんですね!今回ご紹介したのは粉末のミルクココアを牛乳で溶かしたシンプルなもののカロリーですが、カフェなどでホイップクリームがのったものをチョイスすると、もっと高カロリーになりますね。一緒にスイーツを食べる場合などには、カロリーも気にしながら飲み物を選びたいですね。
日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用
おうちカフェにぴったり!HMで作る簡単おやつレシピをご紹介!
ここからはミルクココアやコーヒー牛乳と一緒に楽しみたい、ホットケーキミックスで作る簡単おやつのレシピをご紹介します。ホワイトチョコの甘みと抹茶の苦みがよく合うマフィンや、メープルシロップの香りがたまらないパウンドケーキなど、どれもホットケーキミックスを使ったおすすめのレシピですよ!
1.バナナヨーグルトの焼きドーナツ
油で揚げずに焼いて作る、バナナヨーグルトの焼きドーナツのレシピをご紹介します。甘みの強いバナナと、酸味のあるヨーグルトがよく合い、やさしい味わいのドーナツができますよ。モチモチとした食感をお楽しみいただけるのも、焼きドーナツならではです。生地の材料を混ぜて焼くだけととっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分(7cm×7cm ドーナツ型))
-----生地-----
- バナナ・・・1本
- ホットケーキミックス・・・100g
- 無糖ヨーグルト・・・100g
- 砂糖・・・20g
- サラダ油・・・大さじ1
- チャービル・・・適量
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.ボウルにバナナを入れ、フォークの背などで潰します。
2.残りの生地の材料を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜます。
3.型にサラダ油を塗り、2を流しこみます。
4.180℃のオーブンで15分、ほんのり焼き色がつくまで焼きます。
5.チャービルを添えたら完成です。