最終更新日 2023.3.30

料理をぱっと華やかに!「サフラン」の特徴や使い方を解説

料理をぱっと華やかに!「サフラン」の特徴や使い方を解説

パエリアやブイヤベースなどの料理に使われる「サフラン」。鮮やかな黄色と特有の芳香が特徴で、食卓に華を添え、料理をワンランクアップしてくれるスパイスです。この記事では、サフランの特徴や使い方をおすすめのレシピと合わせてご紹介します。特徴や使い方を知って、ぜひおもてなし料理に取り入れてみてくださいね。

  • 目次
  • サフランとは?どんな料理に使うの?
  • サフランの使い方と保存方法
  • サフランを使ったおすすめレシピ
  • お手軽シーフードパエリア
  • タコのサフラントマトスープ
  • タンドリーチキンカレーのサフランライスプレート
  • 高貴なスパイス「サフラン」を使ってみよう!

サフランとは?どんな料理に使うの?

サフランとは、南ヨーロッパや西アジアが原産のアヤメ科クロッカス属の植物です。秋に薄紫色の美しい花を咲かせ、この花にある3つに枝分かれした赤い雌しべを抜き取り、乾燥させたものがスパイスとして使われます。サフランは一つの花からたった3本しか取れません。しかも人の手で丁寧に摘み取っているため希少性が高く、数あるスパイスの中でもとりわけ高価です。ルネサンス期には金と同じ価値があったとも言われているんですよ。

乾燥したサフランは細い糸状で濃赤色~赤褐色をしており、カロチノイド系色素のクロシンが料理を鮮やかな黄色に染めます。特有のエキゾチックな強い芳香とほろ苦い風味があり、料理の香り付けだけではなく魚介類の生臭さを消す作用もあります。

米料理や魚介を使った料理に使われることが多く、代表的な料理としては、スペイン料理のパエリアやフランス料理のブイヤベース、インド料理のビリヤニなどが挙げられます。カレーやシチューなどの煮込み料理にサフランライスを添えるのもおすすめです。

サフランの使い方と保存方法

上述の通り、サフランは料理の色付けや香り付けに使われるスパイスです。

サフランの色素成分である「クロシン」は水溶性のため、パエリアなどの料理に使う前には、あらかじめ水に15分程度浸して色を引き出しておきましょう。料理によっては、白ワインや牛乳などに浸けることもあります。料理の始めに準備しておけばスムーズに調理を進められるのでおすすめですよ。ちなみに、ブイヤベースなどのスープ、魚介の煮込み料理などは鍋に直接加えて使います。

サフランは香りが飛びやすいため、密封容器に入れて直射日光の当たらない涼しい場所で保存するようにしましょう。

サフランを使ったおすすめレシピ

サフランの鮮やかな黄色と独特の風味が決め手になるおすすめレシピをご紹介します。ぜひ材料を揃えて作ってみてくださいね。

お手軽シーフードパエリア

サフランを使った定番料理といえば、やはり魚介の旨味が味わえる「パエリア」ですよね。こちらのレシピは手に入りやすいシーフードミックスとアサリを使っていますので、気軽に作ることができますよ。サフランはあらかじめ水に入れて10分ほど浸して、色を出しておきましょう。

※アルミホイルは直火に触れると溶けてしまう可能性があるため、蓋として使用する際はフライパンからはみ出さないように内側に折り曲げてください。料理によっては調味料などに含まれている塩分によってホイルが溶ける可能性もございますので、ご使用の際は十分にご注意ください。

タコのサフラントマトスープ

サフランはスープに使うのもおすすめです!ふだんのトマトスープにもサフランの特有の風味が加わり、ひと味違う味わいのスープになりますよ。旨味たっぷりのタコと食べ応えのあるじゃがいもを使っているのでボリューム満点!おかずとしても満足感のある一品です。

タンドリーチキンカレーのサフランライスプレート

インドカレーにサフランライスを合わせれば、より本格的な味わいに。このレシピではサフランライスを炊飯器で炊くので、簡単に作ることができます。サフランライスの鮮やかな黄色が食卓をパッと明るくしてくれますよ!お米を浸水させるタイミングで、サフランを入れてくださいね。

高貴なスパイス「サフラン」を使ってみよう!

サフランは高価なスパイスなので普段使いするのには向きませんが、ほんの少量加えるだけで料理がぱっと華やかになります。豊かな芳香も料理をワンランクアップしてくれますので、ハレの日の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。

クラシルではサフランを使ったレシピをたくさんご紹介していますので、ぜひお試しいただき、お気に入りレシピを見つけてみてくださいね。

人気のカテゴリ