忙しい日や時間がないときは、時間をかけずにサッと作れる一品があると重宝しますよね。そんなときには、キャベツを切って和えるだけでお作りいただける簡単レシピがぴったりです。
切って和えるだけ!あともう1品作りたいときの“キャベツの副菜”レシピ5選

今回はそんなパパッと一品仕上げたいときにおすすめの、キャベツを使った副菜おかずレシピをご紹介します。ごま油が香るキャベツと塩昆布の和え物やさっぱり味のキャベツとコーンのコールスロー、旨辛味のヤンニョムキャベツなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ごま油香る キャベツと塩昆布の和え物
ごま油の香りに食欲がそそられる、キャベツと塩昆布の和え物をご紹介します。ざく切りにしたキャベツを合わせ調味料や塩昆布と和えて仕上げました。シャキシャキのキャベツにニンニクの風味がやみつき必至のおいしさ!塩昆布の旨味が合わさり、ぱくぱく食べられますよ。塩昆布があればおうちにある調味料で手軽にお作りいただけますので、レシピを覚えておくと便利です。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ (200g)・・・1/4個
- 塩昆布・・・10g
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・ひとつまみ
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.キャベツはざく切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1と塩昆布を加えて和えます。
3.お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
2.キャベツときゅうりのツナマヨ和え
和えるだけで簡単にお作りいただける、キャベツときゅうりのツナマヨ和えを作ってみましょう!カットしたキャベツときゅうり、ツナをマヨネーズとしょうゆで味つけしました。キャベツときゅうりのフレッシュな食感とツナの旨味が相性抜群!こっくりとしたマヨネーズの味わいに、黒こしょうがアクセントになってとてもおいしいですよ。おつまみにもぴったりの一品ですので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- ツナ (水煮)・・・70g
- キャベツ・・・80g
- きゅうり・・・1本
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1.5
- 黒こしょう (仕上げ用)・・・適量
作り方
準備.ツナは、油を切っておきます。
1.キャベツは千切りにします。きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。
2.大きいボウルに1とツナ、(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.器に盛り付け、黒こしょうをかけて完成です。
3.簡単 キャベツとコーンのコールスロー
短時間でパパッと作れるのがうれしい一品!簡単 キャベツとコーンのコールスローはいかがですか?千切りにしたキャベツとコーンをマヨネーズやお酢などの合わせ調味料と一緒に和えました。マヨネーズのまろやかな味わいとお酢のほどよい酸味が、後を引くほどのおいしさです。キャベツとコーンの素材の甘みが引き立ったやさしい味わいをお楽しみいただけます。さっぱりと食べられますので、濃い味のメインおかずの副菜にいかがですか?ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・200g
- コーン (水煮・正味量)・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)酢・・・小さじ1
- (A)オリーブオイル・・・小さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう・・・適量
作り方
1.キャベツは千切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、コーンを加えてなじむまで混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。