ふわふわで軽い食感がおいしい、はんぺん。しかし調理方法に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、手間なくパパッと作れるはんぺんを使った「おつまみ」レシピをご紹介します。スパイシーなはんぺんカレーマヨや、食べごたえもたっぷりなはんぺんお好み焼き風など、幅広いレシピをピックアップしました!
おうち飲みにぴったり!パパッと手間いらずな“はんぺんのおつまみ”レシピ5選

1.長ねぎとツナのはんぺんサンド
まろやかな味わいの、長ねぎとツナのはんぺんサンドをご紹介します。長ねぎとツナ、白いりごま、調味料を混ぜ合わせ、切り込みを入れたはんぺんに詰めたら、きつね色になるまで焼きあげます。焼いたはんぺんの香ばしさ、ツナマヨのコクがよく合い、やみつきになる味わいに。おつまみにはもちろん、子どもも喜ぶこと間違いなしの一品です。
材料(2人前)
- はんぺん・・・2枚
- ツナ水煮・・・160g
- 長ねぎ・・・10cm
- 白いりごま・・・小さじ2
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1.5
- サラダ油・・・大さじ1
- 大葉・・・2枚
作り方
準備.ツナ水煮は水気を切っておきます。
1.はんぺんを斜め半分に切り、切り込みを入れます。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに2、ツナ水煮、白いりごま、(A)を入れ混ぜ合わせ、1に詰めます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ、きつね色になったら裏返し、両面焼き色がついたら、火からおろします。
5.大葉を敷いたお皿に盛りつけて完成です。
2.とろとろチーズはんぺんお好み焼き風
ボリュームもたっぷりな、とろとろチーズはんぺんお好み焼き風はいかがでしょうか。はんぺんにチーズを挟んだら、マヨネーズとソースをかけてオーブントースターで焼くだけ。チーズとマヨネーズの濃厚な味わいがはんぺんに溶け出し、クセになるおいしさです。マヨネーズの代わりにからしマヨネーズをかければ、お酒が進む大人味に大変身しますよ。
材料(2人前)
- はんぺん・・・1枚
- ピザ用チーズ・・・40g
- マヨネーズ・・・大さじ1
- 中濃ソース・・・大さじ1
- 青のり・・・適量
作り方
1.はんぺんは半分に切り、厚さ半分のところに切りこみを入れます。
2.切りこみにピザ用チーズを挟みます。
3.アルミホイルを敷いた天板にのせ、マヨネーズ、中濃ソースをかけ、オーブントースターで表面がこんがりするまで5分程焼きます。
4.器に盛り付け、青のりをかけて完成です。
3.はんぺんと納豆のマヨチーズ焼き
はんぺんと納豆も、実は相性のよい食材なんです!スプーンではんぺんをつぶしたら、納豆、調味料と混ぜてチーズをのせ、オーブントースターで焼きます。ふわふわのはんぺんと納豆の粘り気にチーズのコクが合い、あと引くおいしさに。納豆やチーズが入っているので、食べごたえがありますよ。
材料(2人前)
- はんぺん・・・100g
- 納豆・・・40g
- 油揚げ・・・1枚
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
- ピザ用チーズ・・・50g
作り方
準備.油揚げは熱湯をかけ油抜きしておきます。
1.油揚げは長さを半分に切って、1cm幅に切ります。
2.ボウルにはんぺんを入れスプーンで細かくなるまでつぶしたら、納豆、1、(A)を入れ混ぜ合わせます。
3.耐熱容器に入れピザ用チーズをのせて、オーブントースターで5分程焼きます。焼き色がついたら完成です。