最終更新日 2024.2.2

【間違い探し】答えは全部で3つ!分かったらスゴい正解は…

【間違い探し】答えは全部で3つ!分かったらスゴい正解は…

間違い探しです!2枚のイラストには、違うところが3つあります。さて、全部わかりますか?よく見て違いを見つけてみてくださいね。答え合わせの後は、イラストにちなんで旬の野菜を使ったおかずレシピをご紹介します。どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ヒントは「鍋の取っ手」と「にんじん」と「ナス」!気になる正解は...?

答えは、

①鍋の左側の取っ手の位置(上:高い 下:低い)
②鍋に入っているナスのヘタの大きさ(上:大きい 下:小さい)
③右下のにんじんの向きが逆

でした!全部見つけられましたか?

「旬」とは、自然の中でふつうに育てた野菜や果物が収穫できたり魚が獲れたりと、その食べ物がいちばんおいしい季節のことをいいます。食べ物によりその季節は異なりますが、冬は白菜や大根、みかん、ブリなどが旬なんです!旬だからこそ味わえる食材のおいしさを存分に楽しみたいですね!

旬の野菜を使ったおすすめレシピをご紹介!

答え合わせをしたところで、ここからはイラストにちなんで旬の野菜を使って作るおすすめおかずレシピをご紹介します。キャベツの豚肉巻きを、ミョウガなどの風味が効いた香味ごまダレでいただくレンジ蒸しや、菜の花をナンプラーやごま油で和えたナムルなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ボリューム抜群 キャベツの豚肉巻きレンジ蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

簡単に食べ応えのあるメイン料理を作りたいときにおすすめな、キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しのご紹介です。キャベツは加熱すると甘みが増し、旨味のある豚バラ肉と相性抜群ですよ。長ねぎやミョウガ、ごまを加えた香り豊かな香味ごまダレをかければ、やみつきになるおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り、9枚)・・・250g
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
  • キャベツ・・・250g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 料理酒・・・大さじ2

香味ごまダレ

  • 長ねぎ・・・1/3本
  • ミョウガ・・・1個
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1/2

作り方

1.キャベツは千切りにして水に3分ほどさらし、水気を切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。ミョウガは薄い輪切りにして水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3.豚バラ肉に(A)をかけ、1をのせて巻きます。
4.巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、料理酒を回し入れます。ふんわりラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで500Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
5.ボウルに2、残りの香味ごまダレの材料を入れて混ぜ合わせます。
6.お皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.ブロッコリーとウインナーのオイスター炒め

※クリックすると別のページに遷移します

もう一品ほしいときや朝ごはんにもぴったりな、ブロッコリーとウインナーのオイスター炒めのご紹介です。歯ごたえのあるブロッコリーとジューシーなウインナーがベストマッチ!コクのあるオイスターソースで炒めれば、箸が止まらなくなるおいしさですよ。おうちによくある材料で作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・200g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • ウインナー (2本)・・・40g
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2

合わせ調味料

  • 料理酒・・・小さじ2
  • オイスターソース・・・小さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.ブロッコリーは小房に分けておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.ウインナーは5mm幅の斜め切りにします。
3.ブロッコリーを耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろしニンニク、1を入れて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、2、3を入れて中火のまま炒めます。
5.ウインナーに焼き色が付いたら、合わせ調味料の材料を入れて中火で炒めます。全体に味がなじんだら、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.簡単止まらない美味しさ 菜の花ナムル

※クリックすると別のページに遷移します

今晩の副菜に、菜の花ナムルはいかがでしょうか。菜の花のほろ苦さにナンプラーやごま油の香りが加わり、ちょっぴり大人の味わいですよ。菜の花は茎から先にゆでるのがおいしく仕上げるコツです。食べたいときにサッと作れて箸休めにもなるので、覚えておくと重宝しますよ。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 菜の花 (120g)・・・1束
  • お湯 (茹で用)・・・1000ml
  • 塩 (茹で用)・・・小さじ1/2
  • 冷水 (さらす用)・・・適量
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)ナンプラー・・・小さじ2.5
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1.5
  • (A)白いりごま・・・小さじ2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • (A)鷹の爪輪切り・・・1g

作り方

準備.菜の花をよく洗っておきます。
1.菜の花を5〜6cm幅に、つぼみと茎に分けて切ります。
2.鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、1の茎を入れ30秒ほど茹でたら1のつぼみを入れ、さらに30秒ほど茹でます。
3.2を冷水にさらし、よく絞って水切りします。
4.ボウルに3と(A)入れ、よく混ぜ合わせます。
5.お皿に盛り付けて完成です。

旬の野菜を存分に楽しもう!

いかがでしたか?間違い探しと、旬の野菜を使って作るおかずレシピをご紹介しました。旬の野菜は旨味が詰まっていて、炒めたり和えたりとシンプルな調理法がよく合いますよ。ぜひ旬の野菜のおかずを作って、食卓から季節を感じてみてくださいね。

※こちらの記事は2023.3.2に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ