最終更新日 2024.1.18

【謎解き】この食べ物は何?法則が分かれば見えてくる正解は…

【謎解き】この食べ物は何?法則が分かれば見えてくる正解は…

なぞときクイズです!画像に描かれている「①②」が表す食べ物はなんでしょう?ヒントは理科の授業でよく見た、あの表に書かれている単語!ぜひ思い出しながら考えてみてくださいね。正解発表のあとは、答えの食べ物を使った簡単おかずレシピをご紹介しますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

化学でよく使われる記号...!正解はこれ!

正解は「タイ(鯛)」でした!

「C」「H」「K」は、化学でもおなじみの元素記号を表しています。Cは「炭素(たんそ)」、Hは「水素(すいそ)」、Kは「カリウム(かりうむ)」ですよね。これらを当てはめ、①②にあたるひらがなを並べてみると「タイ」になります。

鯛はお祝いの場にふさわしいとされる代表食材としても有名ですよね。それは「めでたい」の言葉には「タイ」が含まれているからといわれています。また、鮮やかな赤色をした姿が美しいといわれ、お祝い膳でも尾頭付きで出されることが多い魚です。そういえば、鯛は縁起のよい色、紅白にも見えますね!

タイを使った簡単おかずレシピをご紹介!

ここからはなぞときクイズの答えにちなんで、タイを使った簡単おかずレシピをご紹介します。魚介の旨味を堪能できるあさりと鯛の白ワイン蒸しや、お酒のお供にピッタリな鯛のなめろうなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

1.あさりと鯛の白ワイン蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

タイの切り身を使って簡単に作る、あさりと鯛の白ワイン蒸しのご紹介です。ソテーした香ばしいタイに、アサリの旨味と風味豊かな白ワインのスープが合い、まさに絶品!ニンニクの香りが食欲をそそり、ごはんやお酒のお供にもピッタリです。お好きな魚介類や野菜を入れてもおいしそうですね。ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人前)

  • タイ (切り身)・・・2切れ
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ
  • アサリ (殻付き)・・・150g
  • ミニトマト・・・10個
  • ニンニク・・・1片
  • 白ワイン・・・70ml
  • オリーブオイル・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • イタリアンパセリ (生)・・・適量

作り方

準備.ミニトマトはヘタを取り除いておきます。アサリは砂抜きをしておきます。イタリアンパセリはみじん切りにしておきます。
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.タイは塩こしょうを両面にふります。
3.フライパンにオリーブオイルと1を入れ中火で熱し、ニンニクの香りが立ったら、2を入れて、両面に焼き色がつくまで焼きます。
4.アサリ、ミニトマト、白ワインを入れ、蓋をして、中火で加熱します。
5.タイに火が通り、アサリの殻が開いたら火から下ろします。器に盛り付け、イタリアンパセリを散らして、完成です。

※こちらのレシピは白ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

2.鯛の唐揚げ 甘酢あんかけ

※クリックすると別のページに遷移します

今日の晩ごはんのおかずに、鯛の唐揚げ甘酢あんかけはいかがですか。外はカリッ、中はふわっと揚げたタイに、とろみを効かせた甘酢あんかけが相性抜群!淡泊な味わいのタイですが、あんかけの酸味や野菜と一緒にいただくと、味わいのバランスも良く後を引くおいしさです。甘酢あんのカラフルな彩りが食卓を華やかにしてくれますよ。野菜と魚を一緒に摂りたい方にもおすすめの一品です。

材料(2人前)

  • タイ (切り身)・・・300g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 白こしょう・・・ふたつまみ
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • 揚げ油・・・適量

-----甘酢あん-----

  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • にんじん・・・20g
  • ピーマン・・・1個
  • (A)水・・・50ml
  • (A)酢・・・大さじ3
  • (A)砂糖・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1.5
  • サラダ油・・・小さじ1

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。 ピーマンはヘタと種を取っておきます。
1.玉ねぎ、にんじん、ピーマンは薄切りにします。
2.甘酢あんを作ります。フライパンを中火で熱し、サラダ油と1を入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、(A)を入れます。
3.煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、再び中火にしてよく混ぜ、煮立ったら火を止めます。
4.タイは縦に2箇所切り込みを入れます。両面に塩と白こしょうを振り、片栗粉をまぶします。
5.鍋に揚げ油を入れて、170℃に熱し、4を入れます。きつね色になるまで揚げて、油を切ります。
6.お皿に5を盛り付け、3をかけて完成です。

3.鯛のなめろう

※クリックすると別のページに遷移します

なめらかな舌ざわりがクセになる、鯛のなめろうのご紹介です。シャキシャキしたねぎの食感と大葉の爽やかな風味がマッチし、ついつい箸が進むおいしさ!隠し味のみそが味に深みを出し、コクのある仕上がりになりますよ。お刺身用のタイを手に入れたら、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • タイ (刺身用)・・・80g
  • 長ねぎ・・・10cm
  • 大葉・・・1枚
  • (A)みそ・・・小さじ1
  • (A)料理酒・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2

作り方

準備.料理酒は、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.長ねぎ、大葉は軸を取ってみじん切りにします。
2.タイの身を粗みじん切りにします。
3.1、2、(A)を合わせて包丁で叩きます。
4.お皿に盛り付け完成です。

簡単豪華なタイ料理を作ろう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、タイを使った簡単おかずレシピをご紹介しました。お祝い事によく使われるタイですが、普段のおかずに取り入れると、ちょっと豪華な気分を味わえますよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.7.11に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ