一日の終わりに、おうちで飲む一杯を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。おうち晩酌のときにおいしい手作りおつまみがあれば、さらに幸せな時間になりますよね。
「おうちで飲む一杯が楽しみ!」ずっと食べられる“無限おつまみ”レシピ5選

今回は、やみつきの味わいでずっと食べられる「無限おつまみ」のレシピをご紹介します。濃厚クリーミーな無限アボカドや、韓国風無限キャベツなど、お酒が進む味つけでお箸が止まらないレシピばかりです。ぜひお試しくださいね!
1.無限おつまみ ピーマンの塩昆布和え
無限に食べられる、ピーマンの塩昆布和えのご紹介です。塩昆布の旨みとごま油の香ばしい香りがやみつきになるおいしさです。味つけもシンプルで手順も簡単なので、材料があればあっという間に作れますよ。お酒だけでなくごはんにもよく合うので、今晩のおかずにもう一品というときにも、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ピーマン (計250g)・・・6個
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- 塩昆布・・・15g
- ごま油・・・小さじ1
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に入れ30秒程ピーマンがしんなりするまで強火でゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに2、塩昆布、ごま油を入れて和えます。
4.器に盛り付け白いりごまをかけて完成です。
2.シャキシャキ美味しい無限きゅうり
シャキシャキ食感がおいしい、無限きゅうりのレシピをご紹介します。あっさりとした味わいながら、ごま油の香りとツナの旨みが引き立つ絶品おつまみです。めんつゆを使うので味つけが決まりやすく、失敗知らずのレシピですよ。材料を切って和えるだけのお手軽レシピなので、おうち晩酌のとりあえずの一品にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- きゅうり・・・2本
- ツナ水煮・・・70g
-----調味料-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
- ごま油・・・大さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
作り方
準備.ツナ水煮は水気を切っておきます。
1.きゅうりはヘタを切り落とし、縦半分に切り、さらに5mm幅の斜め切りにします。
2.ボウルにツナ水煮と調味料を入れ混ぜ合わせます。
3.2に1を加え和えたら、皿に盛り付け完成です。
3.濃厚クリーミー 無限アボカド
今晩のおつまみに、無限アボガドはいかがでしょうか。クリーミーな食感のアボカドを、旨みたっぷりのツナとめんつゆで和えました。ごはんとも相性のいい味つけで、お箸の止まらない一品になりますよ。火を使わずに簡単にお作りいただけるので、時間のない日や副菜に困ったときにも、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- アボカド・・・2個
- ツナ油漬け・・・70g
-----調味料-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
- ごま油・・・大さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- のり (刻み)・・・適量
作り方
準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.アボカドは半分に切り種を取り除き皮を剥いたら、1cm角に切ります。
2.ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。
3.2に1とツナ油漬けを加え、味が馴染むまで和えます。
4.皿に盛り付け、のりを散らしたら完成です。