最終更新日 2024.2.19

【謎解きクイズ】「?」に入るものは何?法則がわかれば見えてくる!気になる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入るものは何?法則がわかれば見えてくる!気になる正解は…

なぞときクイズです!「?」に入る食べ物はなんでしょうか?それぞれの単語に隠れている「アレ」に気付ければ、正解はもうすぐそこですよ!答え合わせのあとには、正解にちなんだ食材を使った簡単おかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

単語に隠れている数字に注目してみると...!正解はこれ!

正解は「かに(蟹)」でした!

それぞれの単語には、数字が隠れています。矢印を右に進むと、その数字がひとつずつ大きくなる仕組みになっていますよ。い「さん」→い「し」→い「ご」、き「し」→き「ご」→き「ろく」という具合なので、か「?」→か「さん」→か「し」の「?」にはいるのは「に」、つまり正解は「かに」になるんです!

かにといえば、2本のはさみを持っているのが特徴ですよね。でもどうしてかにがはさみを持っているのか、知っていますか?

はさみはもともと、かにが食べるときに使う道具で、食べ物をつかんだり砕いたりするために付いているんだそうです。私たちの手や指のような役割を担っていたんですね。それがだんだんと進化して、かにの種類によっては獲物を獲ったり戦ったりするために、大きなはさみを持つようになったんだそうですよ。

カニカマを使った簡単おかずのレシピをご紹介!

かにはちょっと贅沢で、特別なときに食べるイメージですよね。今回はもっと安価で気軽に買える、カニカマを使ったおかずのレシピをご紹介します。彩りがきれいなカニカマたまごや、カニカマの旨みと淡白な豆腐がよく合う中華風サラダなど、どれも簡単でおいしいおかずばかりですよ!

1.簡単 カニカマたまご

※クリックすると別のページに遷移します

包丁いらずでとっても簡単!カニカマたまごのレシピをご紹介します。トロッと半熟状に仕上げたふんわり卵に、旨みたっぷりのカニカマがよく合います。シンプルな味つけですがごはんにもよく合うので、忙しくてあまり時間のない朝ごはんにもぴったりですよ。赤と黄色で彩りも鮮やか。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 卵 (Mサイズ)・・・4個
  • カニカマ・・・6本
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.カニカマは手でほぐします。
2.ボウルに卵、(A)を入れ溶きほぐします。1を入れ混ぜ合わせます。
3.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を流し入れます。大きく混ぜながら卵が半熟状になったら火から下ろします。
4.お皿に盛り付け小ねぎをのせて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

2.手軽に カニカマチーズの春巻き

※クリックすると別のページに遷移します

パリパリの皮の食感がうれしい、カニカマチーズの春巻きはいかがでしょうか?皮の中に巻く具材はカニカマとチーズのみ!炒める必要がないどころか、包丁すらいりません。かじると中からトロッとチーズがとろけ出し、カニカマの旨みとよく合います。とってもお手軽で、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • 春巻きの皮・・・4枚
  • カニカマ・・・4本
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • 水溶き薄力粉・・・小さじ2
  • 揚げ油・・・適量
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

1.春巻きの皮にカニカマ、ピザ用チーズの順にのせ、端から水溶き薄力粉をつけながら巻き、巻き終わりも水溶き薄力粉で留めます。同様に3つ作ります。
2.フライパンに底から2cm程度揚げ油を注ぎ、180℃に温めます。1をきつね色にカリッとするまで2分程揚げ、油を切ります。
3.器に盛り付けパセリを添えたら完成です。

3.豆腐とカニカマの中華風サラダ

※クリックすると別のページに遷移します

副菜にボリュームが欲しいときにおすすめ!豆腐とカニカマの中華風サラダのレシピをご紹介します。木綿豆腐にカニカマ、わかめと具だくさんのサラダなので、食べごたえがありますよ。ドレッシングはポン酢にごま油を加えて、さっぱりした中にコクをプラスしています。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐・・・200g
  • レタス・・・80g
  • カニカマ (4本)・・・50g
  • 乾燥わかめ・・・3g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)ポン酢・・・大さじ3
  • (A)ごま油・・・大さじ1.5
  • (A)白いりごま・・・大さじ1/2

-----トッピング-----

  • かいわれ大根・・・10g

作り方

1.レタスは手で一口大にちぎります。
2.かいわれ大根は根元を切り落とし、半分に切ります。
3.木綿豆腐は一口大に切ります。
4.カニカマは手でほぐします。
5.乾燥わかめは、水を張ったボウルに入れ、パッケージの表記通りに戻し、ザルに上げて水気を切ります。
6.別のボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
7.3、4、5を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
8.器に1を敷き、7を盛り付け、2をのせて完成です。

カニカマの旨みでおかずのおいしさアップ!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、答えにちなんでカニカマを使った簡単おかずのレシピをご紹介しました。カニカマは旨みがたっぷりで、おかずに使うとおいしさがグンとアップする便利な食材です。赤い色もきれいでおかずが華やかになるので、ぜひカニカマをお料理に使ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.6.6に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ