最終更新日 2023.3.30

モクテルって知ってる?由来や特徴、お家で楽しめるレシピもご紹介

モクテルって知ってる?由来や特徴、お家で楽しめるレシピもご紹介

新たなドリンクの形として近年話題沸騰中の「モクテル」をご存知でしょうか。複数のノンアルコールドリンクをカクテルのように組み合わせて作られるモクテルは、いつでも誰でも楽しめるおしゃれなドリンクです。今回はモクテルという名前の由来や歴史、作り方に加えて、おいしいモクテルのレシピもご紹介します。

  • 目次
  • モクテルとは?
  • モクテルとソフトドリンクの違い
  • ノンアルコールドリンクの歴史
  • モクテルに使えるシロップやジュースをチェック!
  • モクテルの作り方
  • お家で楽しめるノンアルコールカクテルのレシピをご紹介!
  • ノンアルコールモヒート
  • ノンアル 柚子ジャムモヒート

モクテルとは?

「モクテル」とは、ノンアルコールのカクテルのことです。名前の由来となった単語は「マネた、見せかけの」を意味する「Mock(モック)」と「Cocktail(カクテル)」、これらの言葉を組み合わせて作られた造語です。イギリスのロンドンで大流行したのをきっかけに世界中に発信されました。本物のカクテルのような見た目から、さまざまな理由でアルコールを飲めない人にも重宝され「まるでお酒を飲んでいるような雰囲気も楽しめる」と、海外では定番メニュー化しつつあります。イギリス生まれのモクテルは、仕上がりのおしゃれさがポイント!通常のノンアルコールドリンクやジュースとは一線を画した見た目にも注目が集まっているんですよ。

モクテルとソフトドリンクの違い

モクテルとソフトドリンクとの大きな違いは、ソフトドリンクが単品のドリンクを指すのに対して、モクテルは複数のドリンクや食材を組み合わせて作ることです。そのため、より複雑な見た目と味わいが特別感を生み出します。

こうした特別感は食事を楽しむ場所で広がりつつあり、さまざまなソフトドリンクが一ヶ所に集まっているファミリーレストランのドリンクバーなどでは、ソフトドリンクを組み合わせて作れるモクテルのレシピを提供しているところもあったり、メニューにモクテルを掲載する店も登場しています。外食の際はもちろん、自宅でも気軽に作ることができるモクテルは、今後ますますさまざまなシーンで重宝される飲み物になること間違いなしな期待のドリンクなのです。

ノンアルコールドリンクの歴史

ここで少しノンアルコールドリンクの歴史についても触れておきましょう。最近になって目にする機会が一気に増えたように感じる、ノンアルコールビールやノンアルコールチューハイといった「ノンアルコールドリンク」ですが、実はその歴史は意外と古く、初期のものは大正時代に誕生したと言われています。なかでも、初期に楽しまれていたのはノンアルコールビールで、高額だったビールの代替品として庶民向けに考えられたのだそうです。

日本でノンアルコールドリンクが本格的に広まるきっかけになったのは、2009年。道路交通法による飲酒運転の規制が強化された時期です。これを機に、ノンアルコールドリンクの必要性が一気に高まりました。それとともに、ノンアルコールの製造技術開発も進んで味のクオリティも上がり、ノンアルコールでありながらアルコール飲料に近いテイストを楽しめるようになりました。

モクテルに使えるシロップやジュースをチェック!

モクテルに使うシロップやジュースは、ノンアルコールのものであればコレという決まりはありません。フルーティーな味わいをプラスしたいならフルーツシロップ、甘みを足したいだけならガムシロップを使いますが、モクテル作りをするならぜひ覚えておきたいのが「グレナデンシロップ」です。ザクロと砂糖で作られた爽やかな甘さと鮮やかな赤い色味が特徴のシロップで、この赤い色が映えるため、おしゃれなモクテル作りにもぴったりなんですよ。

ジュースは100%ジュースを使用するほか、絞りたてのフレッシュジュースを使ったり、コーラやサイダーなどの炭酸飲料を使用することもあります。

味わいのバランスを見ながら、オリジナルの組み合わせを自分で考えるのもモクテルの楽しみの1つ。シロップやジュースを変えて自分好みにドリンクの味わいや見た目をアレンジできるのも魅力で、フレッシュハーブやフルーツをプラスしたり、カラフルなシロップを加えて見た目に華を添えることもできますよ。

モクテルの作り方

モクテルは、シロップとジュースが層になるように作ったり、シロップやジュースを凍らせてフローズンタイプのモクテルにするほか、カクテルさながらにシェイカーを使って作ったりとさまざまな作り方で楽しむことができます。そんな自由度の高いドリンクですが、おいしいモクテルを作るためにはコツがあるんです!

まずは、味わいの決め手となるソフトドリンク選びから始めること。ソフトドリンクを決めたら、そこから味の方向性を決めます。既存のカクテルのレシピを参考に、ノンアルコールでできるアレンジを考えたり、相性のよさそうなシロップやソフトドリンクを組み合わせてみるのもおすすめです。そしてモクテルの仕上げに欠かせないのが、見た目にも彩りを添えてくれるアクセントです。フレッシュフルーツやスパイス、ハーブなどを添えることで、一気にカクテル感がアップしますよ!そしてモクテルは、カクテルのようにグラスもこだわって雰囲気も楽しみたいもの。カクテルグラスや高さのあるタンブラーなどを使用することで、お酒を飲んでいるような雰囲気も味わうことができますよ。

お家で楽しめるノンアルコールカクテルのレシピをご紹介!

自宅でもモクテルを楽しんでみたい!そんな方におすすめなノンアルコールカクテルのレシピをまとめてみました。どれもご自宅で作りやすいのもばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ノンアルコールモヒート

千切りにしたレモンの皮を加えて風味づけした自家製のミントシロップとライム果汁で作る、ノンアルコールモヒートはいかがでしょうか。ラム酒を入れなくても、さっぱりとしたモヒートの味わいと炭酸水の爽快な飲み心地を楽しむことができますよ!

ノンアル 柚子ジャムモヒート

続いてご紹介するのもノンアルコールモヒートですが、こちらのレシピではゆずジャムを使ってアレンジしました。鼻を抜けるゆずの香りとミントが相性抜群!とても簡単なレシピなので、甘くてすっきりしたドリンク飲みたいときにぜひ作ってみてくださいね。

グレープフルーツとオレンジのノンアルコールモヒート

フレッシュのグレープフルーツとオレンジを使って作る、果実感たっぷりのモヒートもおすすめです!柑橘系の爽やかさとほろ苦さを感じられる、ちょっぴり大人な味わいに仕上がっています。100%グレープフルーツジュースと砂糖、ライムで作る絶品シロップもぜひ覚えておきたいですね。

ノンアルコールビアカクテル

ちょっと変わった材料を組み合わせて作る、ノンアルコールビアカクテルはいかがでしょうか。使用するのはジンジャー風味の炭酸飲料とバニラアイス、有塩バター、そしてシナモンパウダー。このシナモンの香りがよいアクセントになっています。ミルキーでコクがありつつもシュワシュワとした口当たりがおもしろい「これぞモクテル」といえる一品です。

ベリーたっぷり ノンアルサングリア風

ワインに果実を漬け込んで作るサングリアも、時短かつノンアルコールで作ることができるんです!ワインの代わりに使うのは、100%ブドウジュース。はちみつとパウダースパイスを加え、冷凍ミックスベリーやフレッシュオレンジのスライスをプラスすれば、あっという間にサングリア風のドリンクが完成します。パーティーにもおすすめですよ!

おもてなしに ノンアルサングリア風ドリンク

ぶどうジュース、オレンジジュース、パイナップルジュースを合わせてサングリアのフルーティーな味わいを再現しました。複数のスパイスを使用して作るサングリアですが、こちらのレシピで使用するスパイスはシナモンスティックだけ。お手軽におしゃれな雰囲気を楽しむことができますよ。

ノンアル ココナッツとグレープフルーツのソルティードッグ風

ココナッツウォーターと100%グレープフルーツジュースで簡単に作る、ソルティドッグ風のレシピも、ノンアルコールドリンクのレパートリーに加えておきたい一品です。カクテルのソルティードッグ同様、グラスの縁に塩を付けて材料を注ぎ合わせるだけで作れるので、覚えておくと便利ですよ!おもてなしだけでなく、普段の食事などにも取り入れやすいドリンクです。

さまざまなモクテルを楽しんで!

モクテルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?さまざまなドリンクや食材を掛け合わせることで作れるノンアルコールドリンク「モクテル」。カクテル同様、組み合わせしだいで無限の可能性があるので、ぜひいろいろなモクテルを楽しんでみてくださいね。

人気のカテゴリ