最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“かめ”にあって“かえる”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“かめ”にあって“かえる”にないものなーんだ?気になる正解は…

「かめ」にはあって、「かえる」にはない、「いろ」にはあって、「モノクロ」にはない。あるとなしとの違いはわかりますか?問題文をよく見て、この謎を解き明かしてみてください!答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ簡単副菜レシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね!

【あるなしクイズ】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何でしょうか?

<ある>   <なし>

かめ     かえる

いろ     モノクロ

かい     さかな

エイ     ヒラメ

「ある」の言葉に何か付け足してみてください!いろいろ試しているうちに、何かに気づくかもしれませんよ...!

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「単語の頭に『わ』をつけると、別の言葉になる」ということ!

かめは「わかめ」、いろは「わいろ(賄賂)」、かいは「わかい(和解)」、エイは「わえい(和英)」になりますよね。

わかめを使った簡単副菜レシピをご紹介!

さて、ここからはクイズに出てきた「わかめ」にちなんで、わかめを使った簡単レシピをご紹介します。口当たりさっぱりといただけるオクラとわかめの酢の物や、めんつゆで簡単に作るえのきとわかめのツナ炒め煮など、手軽に作れる副菜レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

1.オクラとわかめの酢の物

※クリックすると別のページに遷移します

箸休めにおすすめの、オクラとわかめの酢の物です。オクラとわかめを甘じょっぱい合わせ酢と和えればあっという間にできあがり。わかめの磯の香りとオクラの食感が口の中で広がり、とてもおいしいですよ。トッピングにかつお節を飾れば、奥深い味わいになり、やみつきの味に!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • オクラ・・・4本
  • 塩 (塩もみ用)・・・小さじ1
  • 乾燥わかめ・・・5g
  • 水 (戻す用)・・・適量

-----合わせ酢-----

  • 酢・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • かつお節 (トッピング)・・・1g

作り方

1.乾燥わかめは、水を張ったボウルに入れ、パッケージの表記通りに戻し、ザルに上げて水気を切ります。
2.オクラは塩をまぶし板ずりをし、流水で洗い流します。ヘタの先端を切り落としてガクを取り除き、爪楊枝で数ヶ所穴を開けます。
3.耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで40秒程、中に火が通るまで加熱をします。粗熱が取れたら、1cm幅の斜め切りにします。
4.ボウルに合わせ酢の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.1、3を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
6.器に盛り付け、かつお節をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.叩ききゅうりとわかめの簡単和え

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりとした味が後を引く、叩ききゅうりとわかめの簡単和えのご紹介です。 叩き割ったきゅうりに千切りミョウガ、わかめを加え、ポン酢ベースのタレで和えました。ミョウガとすりおろし生姜のさわやかな風味がアクセントになり、やみつき必至です!ミョウガの代わりに大葉を使用してもおいしくいただけますよ。

材料(2人前)

  • きゅうり・・・1本
  • ミョウガ・・・1本
  • 乾燥わかめ・・・2g
  • 水 (戻し用)・・・適量
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・適量

作り方

1.きゅうりはヘタを切り落とし、麺棒で叩き、1cm幅に切ります。
2.ミョウガは千切りにします。
3.乾燥わかめはパッケージの通りに水で戻し、水気を切ります。
4.ボウルに(A)を混ぜ合わせ1、2、3を加えて和えます。
5.全体に味がなじんだら器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

3.えのきとわかめのツナ炒め煮

※クリックすると別のページに遷移します

ごま油の香りが食欲をそそる、えのきとわかめのツナ炒め煮を作ってみませんか?えのきとツナが旨味をたっぷり含んでいるので、味つけはめんつゆだけ!えのきとわかめの食感の違いも楽しく、食べ飽きることなく箸がどんどん進みますよ。あったかくても冷やしてもおいしく召し上がれますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • えのき・・・200g
  • 乾燥わかめ・・・5g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • ツナ水煮 (汁ごと)・・・70g
  • 水・・・80ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.えのきは石づきを切り落としておきます。
1.ボウルに乾燥わかめ、水を入れてパッケージの表記通りに戻し、水気を絞ります。
2.えのきは半分に切り、ほぐします。
3.フライパンにごま油をひき、2、1、ツナ水煮を入れて中火で炒めます。
4.えのきがしんなりしたら水、めんつゆを入れて、中火で3分程煮ます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

4.タコとわかめのナムル

※クリックすると別のページに遷移します

少ない材料で手軽に作れる、タコとわかめのナムルのご紹介です。水に戻した乾燥わかめをタコと和え、ごま油や鶏ガラスープの素などの調味料と混ぜ合わせました。タコやわかめの塩味とごま油の香り高い風味が思わずやみつきになるおいしさ!鶏ガラスープの素を入れているので、コク深い味が楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • タコ (ボイル)・・・150g
  • 乾燥わかめ・・・2g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)塩こしょう・・・少々

作り方

1.ボウルに乾燥わかめ、水を入れパッケージの表記通りに戻し、水気を切ります。
2.タコは乱切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付けてできあがりです。

わかめをたっぷり使った副菜を作ってみよう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、クイズにちなんでわかめを使った簡単副菜レシピをご紹介しました。わかめは磯の風味と食感が楽しめる人気の食材ですよね。生で食べるのはもちろん、炒めて食べてもおいしいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

人気のカテゴリ