おやつ作りを簡単にしてくれるホットケーキミックス!今回は電子レンジでチンするだけの、気軽に作れるおやつのレシピをご紹介します。ふんわり膨らんだマグカップ蒸しパンや、もちもち生地のいちごどら焼き、ピンク色がかわいらしいいちご蒸しパンなどをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
ホットケーキミックスと電子レンジで!気軽に作れる“おやつ”レシピ5選

1.ホットケーキミックス で簡単マグカップケーキ
砕いたミルクチョコレートをちりばめた、簡単マグカップケーキを作ってみませんか。材料をマグカップの中で混ぜて作るので、使う道具も少なく済みますよ。ミルクチョコレートをジャムやナッツに代えてもおいしくお作りいただけるので、レパートリーは何通りにも広がります。1個分から作れるので、できたてのふわふわが食べられるのがうれしいですね。
材料(1個分(300mlのマグカップ))
- ホットケーキミックス・・・30g
- 卵・・・1個
- ミルクチョコレート・・・20g
- 砂糖・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1/2
- ココアパウダー (飾り用)・・・適量
- ミント (生、飾り用)・・・適量
作り方
1.ミルクチョコレートは手で細かく割ります。
2.電子レンジ対応のマグカップに卵とサラダ油を入れてよく混ぜます。
3.砂糖、1、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
4.ラップをかけずに500Wの電子レンジで2分加熱します。
5.茶こしでココアパウダーをかけてミントをのせたら完成です。
2.朝ごはんにぴったり HMで簡単マグカップ蒸しパン
難しい手順がないので失敗知らず!マグカップ蒸しパンのご紹介です。マグカップにホットケーキミックスと牛乳、砂糖を入れてかき混ぜたら電子レンジで加熱するだけ。あっという間にふわふわに膨らんだ蒸しパンが完成します。やさしい甘さが口いっぱいに広がり、食べる手が止まらないおいしさに。手軽なレシピですので、ぜひお子様と一緒に作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- ホットケーキミックス・・・50g
- 牛乳・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ2
作り方
1.材料を全て電子レンジ対応のマグカップに入れ、よくかき混ぜます。
2.ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半加熱して完成です。
3.もちもち!ホットケーキミックスでいちごどら焼き
ほっと一息つきたいときにおすすめなのが、ホットケーキミックスでいちごどら焼きです。ホットケーキミックスに上新粉を加えると生地がもちもちの食感に仕上がり、あんことの相性が抜群に!電子レンジで皮を作ると焼き目がなく白く仕上がるので、上品な仕上がりになりますよ。酸味の効いたいちごとすっきりとした甘さのあんこが楽しめるどらやき、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(3個分)
- ホットケーキミックス・・・100g
- 卵・・・1個
- 上新粉・・・15g
- 水・・・50ml
- はちみつ・・・8g
- こしあん・・・200g
- いちご・・・3個
作り方
1.ボウルにホットケーキミックス、上新粉、卵、水、はちみつを入れ泡立て器で混ぜ合わせます。
2.耐熱皿にラップをぴったりと張るようにかけ、1を円形にのせます。
3.600Wの電子レンジで1分40秒加熱します。
4.いちごを3等分に切ります。
5.こしあん、4をのせて挟んだら完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
4.レンジで簡単 いちご蒸しパン
淡いピンク色が桜のようにきれいな、いちご蒸しパンを作ってみませんか。電子レンジで加熱したいちごをフォークで潰して生地に混ぜ込みました。口に入れた瞬間ほのかに香るいちごの風味とやさしい甘さの生地が絶妙のおいしさです。ふんわりと軽い食感でいくらでも食べられますよ。休日のおやつにおすすめしたい一品です。
材料(5個分(直径6cmのココット))
- いちご・・・100g
- ホットケーキミックス・・・100g
- (A)卵・・・1個
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)砂糖・・・20g
- (A)サラダ油・・・大さじ1
- チャービル・・・適量
作り方
準備.いちごはヘタを切り落としておきます。
1.いちごは大きめの耐熱容器に入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱し、フォークでつぶして粗熱を取ります。
2.ボウルに(A)を順に入れて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを入れてダマがなくなるまで混ぜ合わせ、1を入れてさらに混ぜ合わせます。
4.ココットにグラシン紙を敷き、3を8分目まで流し入れます。500Wの電子レンジで1分加熱し、竹串を刺して生地が付いてこなくなるまで30秒ずつ加熱します。
5.お皿に盛り付け、チャービルを飾り完成です。
5.HMとレンジで簡単 さわやかホワイト蒸しパン
カルピスの風味が楽しめる、さわやかホワイト蒸しパンのご紹介です。牛乳よりもさっぱりとしていてやさしい甘さのあるカルピスが、ふっくらと膨らんだ生地とベストマッチ!さわやかで食べやすい味つけなので、おやつだけでなく朝食にもおすすめしたい一品です。ぜひ試してみてくださいね。
材料(6個分(直径6cmのココット))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・150g
- カルピス (原液)・・・100ml
- 牛乳・・・30ml
- サラダ油・・・30ml
- チャービル (トッピング)・・・適量
- レモン (トッピング)・・・2切れ
作り方
1.ボウルに生地の材料を入れて混ぜます。
2.1をココット型の8分目まで流し入れてふんわりとラップをし、500Wのレンジで2分加熱します。
3.生地が膨らみ、火が通ったら取り出してレモンとチャービルを乗せて完成です。
※『カルピス』は「アサヒ飲料株式会社」の登録商標又は商標です。
ホットケーキミックス×電子レンジでおやつ作りを身近に!
いかがでしたか。今回はホットケーキミックスと電子レンジで作れるおやつレシピをご紹介しました。出来たてのおやつを囲むとみんな自然と笑顔になりますよね。食べたいと思ったときにすぐに作れるレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。