最終更新日 2024.10.29

【謎解きクイズ】「?」が表す食べ物は何?すぐにわかったらスゴい正解は…

【謎解きクイズ】「?」が表す食べ物は何?すぐにわかったらスゴい正解は…

なぞときクイズです!画像にある「?」に入る食べ物が何かわかりますか?ヒントは、数字とひらがなの間にある記号です!よく見て考えてみてくださいね!なぞときクイズのあとは、クイズの答えにちなんだ食材を使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

記号と数字に注目してみると...?正解はこれ!

わかりましたか?正解は「しらす」です!

これは、文字を50音表に当てはめると答えが分かる問題でした!また、ひらがなの上に、不等号記号「⋖」を90度回転させたような記号がありますね。この記号は「ひらがなとひらがなの間の文字に注目すること」を表しています。

50音表を見ると、さとすの間は「し」、よとりの間は「ら」、しとせの間は「す」ですよね。それぞれのひらがなを数字の順に並べてみると「しらす」。画像にある「?」が表している食べ物は「しらす」でした!

スーパーなどでよく見かける「しらす」ですが、何の魚か知っていますか?一般的にしらすとは、マイワシとカタクチイワシの稚魚のことをいいます。「しらす」という名前は、ゆでるとその体が白くなることに由来しているそうですよ。

しらすを使ったおすすめレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズの答えにちなんで、しらすを使ったおすすめレシピをご紹介します。サッと短時間で作れる明太バターしらす丼や、味わい深い釜揚げしらすとねぎの和風パスタのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.明太バターしらす丼

※クリックすると別のページに遷移します

忙しいときや簡単に済ませたいランチには「明太バターしらす丼」がおすすめです。バターを混ぜ合わせたごはんに、しらすと明太子をのせてパパッと仕上げました。バター風味の香ばしいごはんに、しらすと明太子の旨味がよく合います。素材の味わいを活かした一品で、箸がどんどん進むおいしさですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 明太子・・・30g
  • 釜揚げしらす・・・20g
  • 有塩バター・・・10g
  • 白いりごま・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.明太子は薄皮を取り除き、ほぐしておきます。
1.ボウルにごはん、有塩バターを入れて混ぜます。
2.丼によそい、釜揚げしらす、明太子をのせます。白いりごま、小ねぎをかけて完成です。

2.釜揚げしらすとねぎの和風パスタ

※クリックすると別のページに遷移します

めんつゆひとつで簡単味つけ!釜揚げしらすとねぎの和風パスタはいかがですか?バターで炒めた長ねぎにゆでたスパゲティとしらす、めんつゆを加え、味が馴染むまで炒め合わせました。相性のよい長ねぎとしらすに、バターとめんつゆでコクと旨味をプラス!思わず後を引くほどのおいしさです。簡単に作れて、忙しい日のランチなどにもおすすめですよ。

材料(1人前)

  • スパゲティ・・・100g
  • お湯 (ゆでる用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆでる用)・・・小さじ2
  • 長ねぎ・・・50g
  • 釜揚げしらす・・・30g
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g

作り方

1.長ねぎを斜め5mm幅に切ります。
2.お湯を沸騰させた鍋に塩、スパゲティを入れ、パッケージの表記より2分短くゆで、湯切りします。
3.中火で熱したフライパンで有塩バターを溶かし、1を入れてしんなりするまで炒めます。
4.2、釜揚げしらす、めんつゆを入れて全体に味が馴染むまで中火で炒めたら完成です。

3.こんがり シラスチーズトースト

※クリックすると別のページに遷移します

朝ごはんにぴったりの「シラスチーズトースト」をご紹介します。マヨネーズとしらすを混ぜ合わせて食パンに塗り、チーズをのせて焼きあげるだけでとても簡単にお作りいただけます。マヨネーズとチーズのコクに、しらすのほどよい塩気が相性抜群で、クセになるほどのおいしさ!仕上げにのせた大葉がアクセントになり、ぱくぱく食べられますよ。

材料(2人前)

  • 食パン(6枚切り)・・・2枚
  • しらす干し・・・20g
  • (A)マヨネーズ・・・小さじ4
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • ピザ用チーズ・・・20g

-----トッピング-----

  • 大葉・・・2枚

作り方

1.大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
2.ボウルにしらす干し、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
3.食パンに2を塗り、アルミホイルを敷いた天板にのせ、ピザ用チーズを散らします。
4.オーブントースターでピザ用チーズがとろけるまで5分程焼きます。
5.斜め半分に切り、器に盛り付け、1をのせて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

しらすを使った主食レシピに挑戦してみよう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、クイズの答えにちなんで、しらすを使った主食レシピをご紹介しました。しらすはほどよい塩気と旨味がたっぷり詰まっている食材なので、少ない調味料でも簡単に味が決まりますよ。今回ご紹介したレシピはいろいろなシーンで活用できるレシピですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※こちらの記事は2022.4.20に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ