2023.12.14

“ケチャップ”は上向き、下向きどっちで保存するのが正解?早く知りたかった豆知識

“ケチャップ”は上向き、下向きどっちで保存するのが正解?早く知りたかった豆知識

チューブに入った「ケチャップ」の保存、みなさんは上下の向きはどうしていますか?量が少なくなったケチャップは下向きにしておいた方が使いやすいですが、水分が出てきてしまう…なんてこと、ありますよね。今回はケチャップの正しい保存方法について解説します。後半にはケチャップが決め手のおすすめレシピも紹介するので、ぜひ最後までお楽しみくださいね。

ケチャップは上向きで保存がおすすめ!

ケチャップは、上向きに立てて保存するのが正解です!

ケチャップを使うとき、薄い液体が先に出てきてしまうことがあります。これは、ケチャップの原料であるトマトの水分が分離したもの。食べても問題ありませんが、使いたくない部分ですよね。
この水分は底に溜まる性質があるので、下向きにしておくとキャップの方に溜まってしまいます。上向きに保存すると避けられるので、ケチャップは上向きが正解なんです。

ちなみに、マヨネーズは水分が分離しにくいので、使いやすいように逆さまに保存しても大丈夫だそうですよ。

ケチャップの正しい保存方法

ケチャップは上向きに保存するとよいのはわかりましたが、ほかにどんな点に気をつけて保存したらよいのでしょうか?ここからは、開封後のケチャップの正しい保存方法についてご紹介します。

開封後のケチャップは冷蔵庫で保存します。ケチャップに含まれるお酢や糖類、塩などの効果で中身がすぐに傷むことはありませんが、開封後は時間の経過とともに風味が落ちていきます。開封後は1か月を目安に使い切りましょう。

保存状態によっては、中身が傷んでしまうこともあります。全体的に黒く変色したり、カビが生えたりしたときは、残念ながら食べることはできません。使ったときにキャップにケチャップが付着してしまったら、キッチンペーパーなどできれいにふき取るようにするといいですよ。

正しい保存方法で、ケチャップをおいしく使い切ってくださいね!

ケチャップが決め手になるおすすめレシピをご紹介!

さてここからは、ケチャップが味の決め手になるおすすめレシピをご紹介します。豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒めや、お手軽ケチャップポテト、チキンのケチャップクリーム煮など、ケチャップの風味を活かしたレシピを集めました!ぜひチェックしてくださいね。

豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのおかずにぴったりな、豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒めのご紹介です。ケチャップの旨みとチーズのコク深さは相性抜群!お箸がどんどん進む、おいしい一品ができあがりますよ。きのこなどの具材を加えて、ボリューム感を出すのもおすすめです。メインの調味料はケチャップのみの簡単レシピなので、忙しい日のランチや夕飯にぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚こま切れ肉・・・250g
  • 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
  • ピザ用チーズ・・・60g
  • ケチャップ・・・大さじ3
  • サラダ油・・・小さじ1
  • レタス・・・2枚

作り方

1.玉ねぎは薄切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉の色が変わったらケチャップを加え、中火のまま炒めます。
4.全体に味がなじんだらピザ用チーズをのせ、蓋をして5分程弱火で加熱します。
5.ピザ用チーズが溶けたら火から下ろし、レタスを敷いたお皿に盛り付けて完成です。

レンジにお任せ ケチャップポテト

※クリックすると別のページに遷移します

加熱はすべて電子レンジにお任せできる、お手軽ケチャップポテトはいかがでしょうか?作り方はシンプルなのに、ケチャップとチーズのうまみが染みたじゃがいもや豚肉は、まるでひと手間をかけたような奥深い味わいに。子どもも大好きな味付けで、思わずおかわりしたくなること間違いなしですよ!手軽に作りたいときのおかずにもおすすめです。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (スライス)・・・200g
  • じゃがいも (計350g)・・・3個
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ
  • ケチャップ・・・大さじ3
  • ピザ用チーズ・・・50g
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取っておきます。
1.じゃがいもは5mm幅に切ります。
2.豚バラ肉は4cm幅に切ります。
3.耐熱皿に1を敷き詰めたら塩こしょうをふり、2をのせます。
4.ラップをし、600Wの電子レンジで6分加熱したら取り出します。
5.全体にケチャップを塗り、ピザ用チーズをのせます。再びラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで600Wの電子レンジで5分加熱し、パセリをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

ワンパンでチキンのケチャップクリーム煮

※クリックすると別のページに遷移します

フライパンひとつで作れる、チキンのケチャップクリーム煮に挑戦してみませんか?香ばしく焼いたチキンに、クリーミーなソースをかけていただきます。甘酸っぱいケチャップとまろやかな牛乳は、相性ぴったりの組み合わせ。スパイシーな黒こしょうがよいアクセントになっています。特別な日のメニューにも喜ばれる一品なので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・350g
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
  • 小松菜・・・50g
  • しめじ・・・50g
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • 牛乳・・・200ml
  • ケチャップ・・・大さじ3
  • 有塩バター・・・20g
  • 粗挽き黒こしょう・・・適量

作り方

1.小松菜の根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.しめじの石づきを切り落とし、手でほぐします。
3.鶏もも肉の両面に(A)をふります。
4.強火で熱したフライパンで有塩バターを溶かし、3を入れて両面に焼き色が付くまで焼きます。
5.弱火にし、蓋をして鶏もも肉に火が通るまで5分蒸し焼きにします。
6.蓋を外し、端に寄せ、1、2を入れて油が回るように中火でさっと炒めます。
7.薄力粉をふり入れ、粉っぽさが無くなるまで中火で炒めたら、牛乳、ケチャップを入れてとろみが付くまで加熱し火から下ろします。
8.鶏もも肉を取り出し、一口大に切ったらお皿に盛り付けて黒こしょうをかけて完成です。

ケチャップはいろいろな料理と好相性!

いかがでしたか?今回はケチャップの正しい保存方法と、ケチャップが味の決め手になるレシピをご紹介しました。トマトの旨みがぎゅっと詰まったケチャップは、料理の味つけにも重宝する万能調味料です。今回ご紹介したレシピも参考に、ぜひケチャップを使っていろいろな料理を作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ