食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ぱぱっと完成
節約ちくわ
おすすめの50選を紹介

最終更新日
ぱぱっと完成 節約ちくわ おすすめの50選を紹介
お財布にやさしい「ちくわ」を使ったレシピをピックアップしました。パパっと5分でできる簡単な副菜から、しっかりボリュームのある肉巻きなど、さまざまなアイデアレシピをご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
  • 目次
  • 揚げない!ちくわの磯辺焼き
  • お弁当に ちくわの海苔チーズ巻き
  • もっちりとろーり チーズちくわの豚バラ巻き
  • きゅうりとちくわのおかか和え
  • チーズちくわのベーコンマヨ焼き
  • 10分で簡単 やみつきヤンニョムちくわ
  • めんつゆで簡単ちくわと玉ねぎの卵とじ
  • ちくわとチンゲン菜のピリ辛マヨ炒め

揚げない!ちくわの磯辺焼き

4.58
(1,434)
ちくわ、青のり、薄力粉、水、オリーブオイル、マヨネーズ、大葉
サックサクのちくわの磯辺焼きはいかがでしょうか。お酒のおつまみやごはんのおかずとしても人気の一品をお手軽に焼いてアレンジしました。揚げずに少量の油で作れるので、忙しいときや時間のないときにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

お弁当に ちくわの海苔チーズ巻き

4.41
(398)
ちくわ、スライスチーズ、のり
ちくわの海苔チーズ巻きはいかがでしょうか。ちくわにのりとチーズをのせてくるくると巻いた、見た目もかわいらしい一品です。お弁当のおかずやお酒のおつまみにもおすすめですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

もっちりとろーり チーズちくわの豚バラ巻き

4.47
(615)
豚バラ肉、ちくわ、スライスチーズ、しょうゆ、みりん、砂糖、ごま油、塩こしょう
お肉のジューシーさと、もっちりちくわ、とろーりチーズがとってもおいしい一品。 味付けを調節すれば、おかずにも、おつまみにもなります。 調味料も少なめでとっても簡単。 ごはんがすすむチーズちくわの豚バラ巻き、ぜひ作ってみてくださいね。

きゅうりとちくわのおかか和え

4.37
(1,025)
きゅうり、ちくわ、めんつゆ、すりおろし生姜、かつお節、ミョウガ
さっぱりとした副菜の紹介です。きゅうりとちくわはスーパーに安く売っているので、もう一品作りたいときに助かるメニューです。生姜とミョウガの香りがすっきりとしていて、和食のどんな料理にもよく合います。ぜひお試しください。

チーズちくわのベーコンマヨ焼き

4.49
(373)
ちくわ、ベビーチーズ、マヨネーズ、小ねぎ、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
チーズちくわとベーコン、マヨネーズが相性抜群な一品です。少ない材料でとても簡単に作れるので、お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

10分で簡単 やみつきヤンニョムちくわ

4.42
(474)
ちくわ、コチュジャン、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油、白いりごま
10分で簡単にできるやみつきヤンニョムちくわのご紹介です。甘辛いヤンニョムダレがちくわに絡み、箸が止まらないおいしさです。ちくわで作ることで短時間ででき、節約にもピッタリです。おかずにはもちろん、おつまみにもいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。

めんつゆで簡単ちくわと玉ねぎの卵とじ

4.44
(268)
玉ねぎ、ちくわ、溶き卵、めんつゆ、水
ちくわと玉ねぎの卵とじのご紹介です。味つけはめんつゆを使用していますので、とても簡単にお作りいただけますよ。おかずの一品にいかがでしょうか。ぜひお試しください。

ちくわとチンゲン菜のピリ辛マヨ炒め

4.24
(89)
チンゲン菜、ちくわ、豆板醤、料理酒、鶏ガラスープの素、マヨネーズ
ちくわとチンゲン菜のピリ辛マヨ炒めはいかがですか。シャキシャキ食感のチンゲン菜と、旨味のあるちくわに、マヨネーズとピリ辛の豆板醤がよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

ちくわのマヨチーズ焼き

4.41
(189)
ちくわ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、のり、大葉
ちくわで簡単に作れるおつまみです!作業も少なく短時間で出来る、シンプルなレシピです!明太子を追加したり、お好きなものを切って乗せたりして召し上がってください。お酒にぴったりの一品ですので、是非一度お試しください。

ちくわとわかめの簡単酢の物

4.24
(106)
ちくわ、乾燥わかめ、水、酢、しょうゆ
ちくわとわかめの簡単酢の物のご紹介です。電子レンジで加熱してまろやかな仕上がりの二杯酢を作り、輪切りにしたちくわと、水で戻した乾燥わかめを使用して酢の物にしました。さっぱりとしてとてもおいしいですよ。

関連する人気キーワード

10分で作れる ちくわとレンコンの甘辛炒め

4.44
(169)
レンコン、ちくわ、鷹の爪輪切り、しょうゆ、砂糖、ごま油
10分で作れる、ちくわとレンコンの甘辛炒めはいかがですか。シャキシャキとした食感のレンコンと旨味のあるちくわに、甘辛の味つけがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

ちくわとチンゲン菜のからし醤油和え

4.14
(15)
チンゲン菜、ちくわ、しょうゆ、酢、練りからし
ちくわとチンゲン菜のからし醤油和えはいかがですか。シャキシャキ食感のチンゲン菜と、旨味のあるちくわに、からし醤油がよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

バター香る 厚揚げとちくわのキムチ炒め

4.38
(74)
厚揚げ、ちくわ、キムチ、有塩バター、小ねぎ、めんつゆ
ぱぱっと作れる簡単おつまみ、厚揚げとちくわのキムチ炒めのご紹介です。バターでカリッと焼いた厚揚げとちくわがキムチとよく合う、やみつきおつまみですよ。あと一品のご飯のおかずにも最適です。ぜひお試しくださいね。

さっぱり 大根とちくわの梅おかかサラダ

4.32
(60)
大根、ちくわ、梅肉、白だし、ごま油、かつお節、大葉
今晩のおかずに、梅を効かせた大根とちくわのサラダはいかがでしょうか。梅やかつお節の香りがシャキシャキの大根によく合いますよ。白だしで味を付けることで、簡単にお作りいただけます。あとひと品欲しいときにおすすめです。

ちくわとオクラのマヨポン酢和え

4.46
(53)
オクラ、塩、ちくわ、マヨネーズ、ポン酢
ちくわとオクラのマヨポン酢和えはいかがですか。旨味のあるちくわと粘りのあるオクラに、マヨネーズとポン酢がよく合い、おいしいですよ。ぜひお試しください。

サクッとチーズのちくわの磯辺揚げ

4.50
(106)
ちくわ、水、薄力粉、片栗粉、粉チーズ、青さのり、揚げ油
サクッとチーズのちくわの磯辺揚げのご紹介です。衣に粉チーズを入れたさっくりとした磯辺揚げはいかがですか。揚げ焼きにするので、さっと手軽に作ることができ、ごはんにもお酒にもよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。

ちくわと長ねぎのみそ汁

4.25
(51)
ちくわ、長ねぎ、顆粒和風だし、みそ、かいわれ大根、水
ちくわと長ねぎで作る、身体が温まるあったかお味噌汁のご紹介です。 ちくわからダシが出るので、とってもおいしいですよ。余った時の消費メニューとしても便利です。 いつもの具材に飽きたらぜひ試してみてくださいね。

ちくわとクリームチーズのおかか和え

4.46
(35)
ちくわ、クリームチーズ、しょうゆ、かつお節、わさび
ちくわとクリームチーズのおかか和えのご紹介です。クリームチーズとわさびじょうゆ、かつお節の組み合わせはお酒のおつまみにも、ごはんのおかずにもなる一品です。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

ちくわのマヨコーンパン

4.66
(10)
食パン、ちくわ、コーンの水煮、マヨネーズ
ちくわのマヨコーンパンはいかがですか。カリッと焼けた食パンに、ちくわの旨味と甘味のあるコーン、マヨネーズのコクが合わさって、おいしいですよ。ぜひお試しください。

ちくわとこんにゃくのめんつゆ炒め

4.16
(573)
こんにゃく、ちくわ、めんつゆ、サラダ油、かつお節、小ねぎ
こんにゃくとちくわの炒め物のご紹介です。食べやすく一口大に切ったこんにゃくとちくわを、めんつゆで味付けをして仕上げました。調味料はめんつゆのみですので、とてもお手軽で簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。

関連する人気キーワード