食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ラディッシュサラダのレシピ
おすすめの16選を紹介

ラディッシュサラダのレシピ おすすめの16選を紹介
ラディッシュサラダのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • レタスとラディッシュでチョレギサラダ
  • 簡単 ラディッシュとミニトマトのサラダ
  • 新玉ねぎとラディッシュのシャキシャキサラダ
  • 赤カブとツナのサラダ
  • 水菜とツナとラディッシュのレモンオイルサラダ
  • カリカリじゃこと水菜のサラダ
  • 赤かぶとミックスビーンズのスープ
  • 彩り野菜のバルサミコ酢サラダ

レタスとラディッシュでチョレギサラダ

4.43
(29)
ラディッシュ、長ねぎ、韓国のり、ごま油、しょうゆ、酢、白いりごま、レタス、糸唐辛子
ごま油が食欲そそる病みつきチョレギサラダのレシピです。材料を切ってドレッシングと和えるだけなので時間のないにもぴったりです。食卓にもう一品欲しい時や野菜を食べたい時にぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。

簡単 ラディッシュとミニトマトのサラダ

4.32
(23)
ラディッシュ、塩こしょう、はちみつ、レモン汁、くるみ、EVオリーブオイル、ミニトマト、チャービル
ラディッシュとミニトマトで簡単サラダを作りました。ラディッシュは切り方を変えるだけで見た目や食感などいろいろ楽しめますよ。サラダはお好きな食材を加えて頂いてもいいですし、気軽に手作りサラダを楽しんでみてくださいね。

新玉ねぎとラディッシュのシャキシャキサラダ

4.24
(29)
新玉ねぎ、ラディッシュ、大葉、レモン汁、塩、サラダ油、三温糖、白いりごま、薄口しょうゆ、マスタード
新玉ねぎを使った、シャキシャキした食感を楽しめるサラダです。ドレッシングもさっぱりとした味わいにしました。なので、軽めのものが食べたい時にオススメです。ラディッシュを加えると色味が華やかになるので、オススメですよ!

赤カブとツナのサラダ

4.32
(11)
赤カブ、ルッコラ、ツナ油漬け、マヨネーズ、めんつゆ、すりおろしニンニク、粗挽き黒こしょう、紫玉ねぎ
今晩のおかずに、赤カブとツナのサラダはいかがでしょうか。彩りがきれいな赤カブと、旨味たっぷりのツナ、香りのいいルッコラをマヨネーズで和えると、ごはんやパンにぴったりなサラダになりますよ。ぜひお試しくださいね。

水菜とツナとラディッシュのレモンオイルサラダ

4.44
(10)
水菜、ツナ、黒こしょう、ラディッシュ、レモン汁、オリーブオイル、はちみつ、ハーブソルト、すりおろしニンニク
とっても鮮やかでおしゃれなサラダを食卓に並べてみてはいかがでしょうか。簡単なのに豪華な仕上がりなので華やかになります。レモンの酸味であっさりしているのでお箸が止まらなくなること間違いなし。家族みんなで楽しめる味です。

カリカリじゃこと水菜のサラダ

4.32
(10)
水菜、ちりめんじゃこ、ラディッシュ、EVオリーブオイル、バルサミコ酢、はちみつ、塩、黒こしょう、しょうゆ
カリカリなちりめんじゃこが美味しい、じゃこと水菜のサラダのご紹介です。 一度ちりめんじゃこを炒ることで、香ばしく食感も楽しいサラダを作る事が出来ます。 とても良いアクセントになってくれます。美味しいのでぜひお試しください。

赤かぶとミックスビーンズのスープ

4.53
(9)
赤カブ、ミックスビーンズ、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油、ケチャップ、ブロックベーコン
赤カブとミックスビーンズのトマトスープのご紹介です。たっぷりの具材をお楽しみいただけるボリューミーなスープに仕上がりました。やわらかく煮込まれた赤カブとミックスビーンズがとてもよく合いおいしいですよ。

彩り野菜のバルサミコ酢サラダ

ラディッシュ、きゅうり、赤パプリカ、黄パプリカ、バルサミコ酢、オリーブオイル、はちみつ、レモン汁、塩、チャービル
彩り豊かな野菜を使用した、バルサミコ酢のサラダです。赤、緑、黄の3色が揃うととても綺麗ですよね。手作りのドレッシングも混ぜるだけで簡単に作れます。サラダにお肉を少し加えても美味しく召し上がっていただけますのでおすすめです。ぜひお試しください。

人参ドレッシングで作る春菊サラダ

4.48
(9)
春菊、玉ねぎ、ツナ、にんじん、オリーブオイル、白ワインビネガー、醤油、黒こしょう、くるみ、ミニトマト
春菊の苦みを甘い人参が程よくまろやかにしてくれてとても美味しいサラダです。お子様にも人気なツナも入っているので家族みんなで楽しめる一品です。新鮮な春菊が手に入ったときは、ぜひ生でその美味しさを味わってみてください。

赤カブとホタテのサラダ

4.62
(5)
ホタテ、赤カブ、EVオリーブオイル、レモン汁、砂糖、すりおろしニンニク、塩こしょう、ピンクペッパー、ディル、紫玉ねぎ
今晩のおかずに、赤カブとホタテのサラダはいかがでしょうか。旨味たっぷりでやわらかいホタテと、彩りが良い赤カブを、さっぱりとした味付けのサラダにすると、お酒のおつまみにもぴったりの一品になりますよ。とても手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。

赤かぶと押し麦のサラダ

押麦、赤カブ、水、オリーブオイル、レモン汁、塩、粗挽き黒こしょう、きゅうり、にんじん
押麦と赤カブを使用したライスサラダのご紹介です。レモンの風味の効いたドレッシングとの相性もよく、赤カブとにんじんの歯ごたえもしっかりとしておいしいサラダに仕上がっています。女子会やパーティーなどにいかがでしょうか。

鯛とラディッシュのわさびドレッシングサラダ

タイ、ベビーリーフ、ラディッシュ、オリーブオイル、しょうゆ、わさび、レモン、ピンクペッパー
鯛のお刺身を使った簡単おしゃれサラダです。ベビーリーフとラディッシュの色をいかせば、白身魚の鯛のお刺身も映えて、短い時間でも華やかなサラダになりますよ。ツンと辛みが効いたわさびドレッシングでお召し上がりください。

アジとラディッシュと三つ葉のサラダ

アジ、ラディッシュ、三つ葉、しょうゆ、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油、白いりごま
アジのお刺身を使った簡単なサラダはいかがでしょうか?彩り豊かな野菜を使えば、混ぜるだけでも見た目がグッと華やかに仕上がりますよ。ごま油ベースのドレッシングがアジの旨味を引き立てます。ちょっとしたおもてなしやお酒のお供にぜひお試しください。

ツナと野菜のサラダ冷やしうどん

うどん、お湯、ツナ油漬け、水菜、ラディッシュ、ミニトマト、マヨネーズ、昆布茶
ツナと野菜のサラダうどんのご紹介です。 ラディッシュとミニトマトで色合いが良く、ちょっとオシャレな気分で召し上がれます。 サラダうどんなので、冷たくてさっぱり食べられます。暑い日におすすめです。ぜひお試しください。

フリルレタスとラディッシュのレモン風味サラダ

4.30
(7)
フリルレタス、ラディッシュ、オリーブオイル、しょうゆ、レモン汁
フリルレタスとラディッシュを使用したサラダをレモン風味のドレッシングで和えてみました。 ドレッシングは3つの材料で簡単に味が決まるので、すぐに出来上がりますよ。しょうゆを使用しているので、和風にも洋風にも合いますよ。ぜひ作ってみてください。

スプーンで食べる!和風チョップドサラダ

4.29
(6)
にんじん、大根、玉ねぎ、ほうれん草、卵、しょうゆ、オリーブオイル、レモン汁、大葉、ラディッシュ、塩
今流行の、チョップドサラダを和風にアレンジしてみました。 具材を全て粗みじん切りにしているので、スプーンで食べられる新感覚サラダです。 冷蔵庫の残り野菜を刻んで、お好きなドレッシングで食べるのもオススメです。