再生速度
簡単 いかめし風 レシピ・作り方
「簡単 いかめし風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
炊いたごはんを使って簡単にできる、いかめし風の紹介です。冷蔵庫に余っている冷やごはんでできるお手軽レシピです。大葉がアクセントになっています。味がしっかり染み込んでいておいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 生姜は皮をむいておきます。イカは軟骨を取り除いておきます。皮はむかないでおきます
- 1 大葉は軸を切り落としてみじん切りにします。生姜は薄切りにします。
- 2 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 3 別のボウルにごはん、2を大さじ1、1の大葉を入れて混ぜ合わせます。
- 4 イカに3を詰め、爪楊枝で数ヶ所に穴をあけ、爪楊枝で留めます。
- 5 フライパンに残りの2、1の生姜、4を入れ、落し蓋をし弱火で10分煮ます。
- 6 裏返し、落し蓋をしてさらに弱火で10分煮て、イカに火が通り、ふっくらしたら火から下ろします。
- 7 食べやすい大きさに切って器に盛り、フライパンに残ったソースをかけたら完成です。
コツ・ポイント
イカに爪楊枝で穴を開けることで、加熱中にイカの皮がはじけるのを防ぎます。 ごはんは、詰め込みすぎるとイカが破裂してしまうので、お気をつけください。 しょうゆの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
帰蝶
2021.1.13
イカめし♡美味しい♪
17人のユーザーが参考になった
もぅにんぐ
2021.3.18
今回は、もち米にしてみました💡
もち米だと香り豊ですが、柔ら過ぎで歯応え無し
切り分けも出来ないです💦
11人のユーザーが参考になった
もぅにんぐ
2020.11.20
美味しいです‼️😋🐱
おもてなしにも✨
ご飯の味付けに、お吸いもの松茸の味粉末入れました✨
9人のユーザーが参考になった
ぽいた
2022.3.13
簡単でとても美味しかったです✨
ご飯詰めすぎて切るの苦戦しました(笑)
4人のユーザーが参考になった
いい加減にしろよ
2022.1.11
その日、私は焦っていました。時間厳守である夕飯の時間まであと30分。冷蔵庫には扱いの分からないイカがありました。グルメな同居人はイカが食べたいと言い、私は材料も揃わぬまま生まれて初めてイカを調理する事に。
大急ぎで作ったものの、結果は大成功でした。簡単で美味しかったです。材料の青葉が無かったのが悔やまれます。あと、もしかしたらお酢を少しだけご飯に足しても美味しいかもしれないと思いました。
4人のユーザーが参考になった
ミースケ
2021.1.21
いか飯風というより立派ないか飯
美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
୨୧ りこぴぴ ୨୧
2020.4.23
余ったごはんで簡単にできました!
美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
みくる
2024.6.18
ご飯を炊く時に半分もち米にして炊きました♪
もちもちのご飯を使用♪
いかの香り&旨味たっぷりでとても美味しくできました😋
切るの大変😞💦
2人のユーザーが参考になった
もぅにんぐ
2022.2.3
たべれぽの通り御飯を詰め込むと写真の様に💦
しかもイカでモチモチ団子化して危険なので、次回から御飯は詰め込まないよう注意します⚠️
御飯は松茸のお吸い物粉末を混ぜました
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。