きゅうりと中華くらげのキムチ和え レシピ・作り方

「きゅうりと中華くらげのキムチ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
200
4.36
(13)

きゅうりと中華くらげのキムチ和えはいかがですか。食感のいい中華くらげときゅうりをピリ辛のキムチと一緒に和えました。酢の酸味やごま油の香りがアクセントになり、やみつきになるおいしさです。さっと簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 きゅうりは薄切りにします。
  2. 2 ボウルに中華くらげ、水を入れてもみ洗いをします。ラップをかけ、30分程置いて塩抜きをしたら流水で洗い流します。
  3. 3 別のボウルに1、水気を切った2、キムチ、(A)を入れて全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
  4. 4 器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

キムチは種類によって風味や味の濃さが異なるので、お好みに合わせてお使いください。 お好みでちぎった韓国のりを散らしてもおいしくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
13人の平均満足度
たべれぽの写真
ぽちゃとまとん
ぽちゃとまとん
2022.6.6
中華くらげ(塩漬け)ってのを初めて買いました!こんなに簡単で美味しく出来るなんて❣️ 旦那もうまいうまい😋とペロリとキレイに食べてくれましたよ。 酒のつまみにもなるみたいですね。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぜ
2025.5.24
お酢とごま油が韓国風でいい感じ!!母に褒められました^^

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ