イカと葱のお好みチーズ焼き レシピ・作り方

「イカと葱のお好みチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
4.39
(6)

生地自体に味がしっかりとあり、歯ごたえも食べごたえもあるお好み焼きです。 ホットプレートを使って焼けば、楽しいホームパーティーにも! お好み焼きやさんよりも美味しいお好み焼きが出来上がるのでご家族に喜んでもらえること間違いなしです^^

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 長ネギは薄い輪切りに、万能ネギは小口切りにします。
  2. 2 イカをさばいて、エンペラー、胴体、ゲソ部分をそれぞれみじん切りにします。(歯ごたえを残すために皮はむきません)
  3. 3 ボウルに(B)の材料を全て入れてよくかき混ぜ、生地をつくります。
  4. 4 3に(A)の材料を加えてさらによく混ぜ合わせます。
  5. 5 フライパンにサラダ油を熱し、あまり厚くならない程度の分量を流し込んで、中火でしっかりと焼いていきます。
  6. 6 両面がこんがりと焼きあがったら、食べやすい大きさにカットして皿にのせ、鰹節、青海苔をかければ完成です!

コツ・ポイント

小麦粉ではなく天ぷら粉を使うことで、卵を入れる必要もなく、ベーキングパウダーが入っているのでふっくらと焼きあがります。 山芋とチーズもたっぷりと入っているので、ふっくらしているのに、しっとりしていてもっちりもしてる!いうクセになる一品に仕上がっています^^

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
6人の平均満足度
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2021.5.22
イカのプチプチ感、山芋のモチモチ感、とても美味しかったです!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
テディモモ
テディモモ
2024.1.6
😋
たべれぽの写真
ぱん
ぱん
2021.11.24
冷凍イカで。天ぷら粉は無いので薄力粉+片栗粉で。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ