包丁いらず!シーチキン®︎とカット野菜のおみそ汁 レシピ・作り方

「包丁いらず!シーチキン®︎とカット野菜のおみそ汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

野永シェフ考案!カット野菜で手軽に作れる、旨みたっぷりのシーチキンおみそ汁のご紹介です。シーチキンをおみそ汁に入れることで、だしの代わりにもなり、具材としての満足感もUP!さらに、シーチキンの油で野菜を炒めることで、コク深い味わいに仕上がりますよ。包丁・だしいらずで作ったとは思えないほどの満足度ですので、ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:15分

材料(2人前)

作り方

  1. 1. フライパンにカット野菜、「シーチキンL」の油を入れ、中火で炒めます。
  2. 2. カット野菜がしんなりとしてきて、余分な水分が飛んだら一度火を止め、水、「シーチキンL」、みそを入れます。中火で加熱してみそを溶かします。
  3. 3. 卵を加え、みそ汁をかけながら中火で加熱し、卵白が固まったら火から下ろします。
  4. 4. 器に盛り付け、お好みで粉チーズをトッピングして完成です。

料理のコツ・ポイント

・お好みの「シーチキン」でもおいしくお作りいただけます。 ・熱したフライパンに「シーチキンL」の油を入れると、油がはねる危険があります。手順1では、必ずカット野菜、「シーチキンL」の油を入れてから火をつけてください。 ・「シーチキンL」を入れた後は煮崩れしやすいので、あまり触らないようにしてください。 ・「シーチキンL」の旨みを活かし、だし不要のレシピに仕上げていますが、だし入りのみそでもおいしくお作りいただけます。 ・今回は、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、にんじんが入ったカット野菜を使用しています。 ・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ
4.6

48件のレビュー

コンテンツがありません。

質問する

人気のカテゴリ