再生速度
関西風お好み焼き レシピ・作り方
「関西風お好み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
関西のお好み焼きは堅い決まりはありません。いろいろなお好みの具材を使って、色々と試してみて下さい!今回は、長芋を加えて生地はふわりと仕上げています。でも、キャベツは是非ざく切りにして入れて下さいね。これはポイントです。
材料(2人前)
手順
- 1 キャベツはざく切りにします。葱は小口切りにします。長芋はすりおろします。
- 2 ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを入れ、だし汁と長芋を加えて混ぜます。
- 3 生地と野菜を混ぜ合わせ、卵を入れ底から空気を含ませるように混ぜます。
- 4 熱したフライパンにサラダ油を熱し、生地を流して上に豚バラ肉を乗せます。
- 5 ひっくり返し、蓋をして3〜4分加熱します。
- 6 中に火が通ったらお好みでソースやマヨネーズをかけて完成です。
コツ・ポイント
関西風はキャベツはざく切りにして、焼く直前に生地と混ぜ合わせます。そうすることで、野菜の余分な水分で生地の状態が変わるのを防ぎます。また、焼き上がった時のキャベツの食感がシャッキっとしていて食べ応えがあります。 野菜はあくまでも目安ですので、冷蔵庫の中にある野菜をいろいろ入れても大丈夫です! 葱は青ネギが甘みがあって柔らかいのでオススメですが、白い部分でも大丈夫です。
たべれぽ
仁愛
2025.3.3
生地の配合分量を参考に、自分の好きな具を入れ足しました♪
・切り餅 2個 さいの目に切る
・ピザ用チーズ
お好み焼きが焼き上がってから、お皿に移し替えてレンチン3分すると、生地の中に入っているお餅が更に膨らんで、ふっくら柔らか、モッチモチ触感◎
長芋との相乗効果でモチっと感マシマシ♪
美味しかった♡
そこに、天かすのサクサク食感、チーズのコクととろけ具合もプラスされたら美味過ぎた♡
8人のユーザーが参考になった
ぶぅ🍎
2022.3.2
何度作っても美味しいっ😋
ご馳走さま〜っ🍀
8人のユーザーが参考になった
ともみの旦那
2022.7.21
キャベツが沢山余っていたので、大量消費に良いです!
5人のユーザーが参考になった
みぃるめーく
2021.2.7
ふんわりとして美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
キーウィ
2023.9.9
ベーキングパウダー無し、卵白を泡だてて作りました。生地が柔らかくて美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
ぶぅ🍎
2022.2.16
お好み焼きレシピ!
沢山あるけど名前に惹かれて作ってみた!
この時期は牡蠣✨✨
牡蠣のお好み焼きにしてみました🍴
美味しかったぁー😋
ご馳走さまでした🍀
1人のユーザーが参考になった
さおやん
2021.3.24
キャベツと小麦粉の消費に作りました。息子がキャベツが苦手なので小さめに切って、チーズも入れました。丁度いい味でまた作りたいです‼︎
1人のユーザーが参考になった
sae t
2019.4.1
裏返しに苦戦もたこ焼きを思わせる味!お昼に頂きました(*´ω`*)
1人のユーザーが参考になった
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2025.5.24
No.1550
キャベツを細かく切り、とろろをたくさん入れたので、お好み焼きがとっても柔らかく出来上がりました!
食感がふんわりもっちりとしていて、美味しかったです!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
まゆち
ベーキングパウダーを入れるのは何故ですか?
kurashiru
ベーキングパウダーを入れることで生地をふんわりと焼き上げることが出来ます。とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
ずみ
お好み焼き粉でもいけますか?
kurashiru
お好み焼き粉でもできますよ。
市販のお好み焼き粉には調味料が既に入っておりますので、お好みに合わせて調節してくださいね。
みゃん
この分量で直径約何cmのお好み焼きが何枚できますか?
kurashiru
直径24cmほどの大きさのお好み焼きとなります。参考にしていただけますと幸いです。美味しくできますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。