カラメルソース入り チョコプリン
ブラックチョコレートを使ってビターなチョコレートプリンにカラメルソースとの相性抜群なスイーツレシピの紹介です。一度こすことで、なめらかな口当たりになりますよ。トッピングは、ベリー類、バナナ、ナッツ類も合いますので是非作ってみてください。
調理時間:70分
費用目安:400円前後
材料(5個分)
- カラメルソース
- グラニュー糖50g
- 水小さじ2
- お湯大さじ1
- ビターチョコレート50g
- 牛乳200ml
- 生クリーム100ml
- ゼラチン8g
- 水 (溶かす用)25ml
- 卵黄1個
- 砂糖大さじ1
- 生クリーム (飾り用)適量
- ミント (飾り用)適量
手順
- 1.鍋にグラニュー糖、水を入れ弱火にかけ、鍋をゆすりながらグラニュー糖を溶かし色をつけます。
- 2.ふつふつと泡が出て、きつね色からあめ色に変わり始めたら火から下ろし、お湯を加え全体を混ぜ合わせ、ココットに小さじ1ずつ入れます。
- 3.ボウルにゼラチン、水を入れ、混ぜ合わせます。
- 4.チョコレートを細かく刻みます。
- 5.鍋に牛乳、生クリーム、3、4、を入れ弱火で沸騰させないようにし、よく溶けたら火から下ろして粗熱をとります。
- 6.ボウルに卵黄、砂糖を入れよく混ぜ合わせます。5を少しずつ入れよく混ぜあわせます。
- 7.ココットの上に茶漉しまたは、ざるをおき、6をこしながら流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 8.飾り用の生クリームとミントを飾れば完成です。
料理のコツ・ポイント
カラメルはすぐに色がつくので、目を離さないようにしてください。
お湯を入れる際に、はねることがあるので火傷には注意してください。
甘さが欲しい方は、ミルクチョコレートに代えても大丈夫です。
お湯を入れる際に、はねることがあるので火傷には注意してください。
甘さが欲しい方は、ミルクチョコレートに代えても大丈夫です。
たべれぽ
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
コンテンツがありません。