薬味たっぷり しめじと鶏肉のポン酢炒め レシピ・作り方
「薬味たっぷり しめじと鶏肉のポン酢炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食卓のおかずにミョウガと大葉が香る、鶏肉ときのこの炒め物はいかがでしょうか。ポン酢で味付けをすることで、味が決まりやすく、お手軽に作れる一品です。刻んで入れた薬味がとてもよく合い、どんどんとお箸が進みますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
- 2 しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
- 3 ミョウガはみじん切りにします。
- 4 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 5 中火で熱したフライパンにごま油をひき、4を入れ5分ほど鶏もも肉に火が通るまで炒めます。
- 6 中火のまま2、(A)を入れ炒めしめじがしんなりしたら、3を入れさっと炒め火から下ろします。
- 7 器に盛り付け1をのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。今回はしめじを使用しましたが、お好みでえのきやまいたけなどのきのこを使用してもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
レモン🍋
2021.6.13
サッパリしていてとても美味しかった!砂糖小さじ1弱を加えたのが良かったのかもしれません😊
3人のユーザーが参考になった
りんごばたー
2021.4.24
さっぱりしていて美味しいです!
Yamaチキン
2021.4.10
簡単に美味しくできました。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。