がんもどきの簡単バター醤油ソテー レシピ・作り方
「がんもどきの簡単バター醤油ソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
煮物だけじゃない! 実はがんもどきは焼いても美味しい食材なんです。 しかもサッと作れてとっても簡単。 バターとおしょうゆが豊かに香り、食欲をそそります。 おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりです。
材料(1枚分)
- がんもどき (100g) 1枚
- 水菜 (付け合わせ用) 10g
- (A)有塩バター 10g
- (A)ごま油 小さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- かつお節 少々
- のり (刻み) 少々
手順
- 1 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2 フライパンを中火に熱し、(A)を入れたらがんもどきを両面に焦げ目が付くまで焼きます。
- 3 しょうゆを回しかけたらすぐに火からおろします。
- 4 3を4等分に切ります。
- 5 水菜を敷いたお皿に4を盛り付け、かつお節とのりを乗せて完成です。
コツ・ポイント
ごま油はサラダ油にも代用可能です。 塩加減は、お好みで調整してください。 つけ合わせはお好みのお野菜を使用して頂いて構いません。
たべれぽ
波動美人®️
2021.11.1
簡単で美味しく出来ました!
また是非作ります。
1人のユーザーが参考になった
miigo
2021.8.11
はじめての味付けで美味しかったです。前日はがんもどきの煮付けを作ってたので、味の変化が出せて良かった!一緒にかぼちゃもバターソテーして付け合わせに。
1人のユーザーが参考になった
Yoko Kanai
2021.9.22
ちょっとパサパサしてたので水菜と一緒に食べました♪
くうるるママ
2020.5.18
ごま油と海苔は使いませんでしたが、とても香ばしく美味しかったです。フライパンに垂らしたときの醤油の焦げた香りも食欲をそそりました。
次はごま油と海苔で作ります。
スワン
2020.5.7
刻み海苔などのトッピングなしですが…煮物以外の新しいレシピで楽しく簡単に作れました((((・´ω`・))))♪♪
॰*✩くま॰*✩
2018.8.24
がんもどきのソテーは初めてです!バターの風味よく、ジューシーでした(*^^*)鰹節や海苔もしっかり合いますね☆
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。