再生速度
オクラ納豆の梅和え レシピ・作り方
「オクラ納豆の梅和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単にささっと作れる、オクラと納豆の梅和えです。 オクラと納豆のネバネバした食感がくせになる一品です。ごはんの上に乗せて食べてもとても美味しいですし、お酒にもよく合いますよ。 とっても簡単なレシピなので、是非お試しください!
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 オクラを塩でもみ洗いし、お湯で茹でて水を切ります。
- 1 オクラを1cm幅に小口切りします。
- 2 梅干の種を取り除き、叩きます。
- 3 納豆に市販のタレを混ぜ合わせ、1と2を加えて和えます。
- 4 仕上げに刻みネギとかつお節をまぶして出来上がりです。
コツ・ポイント
オクラは塩でもみ洗いするか、板ずりをしてうぶ毛を落としてください。その後お湯で茹でて、水を切ってください。冷水で洗うと色が悪くなるので注意してください。納豆はなるべく粘りが出るようにたくさん混ぜ合わせてください。
たべれぽ
あっちゃん
2021.10.1
簡単
オクラ16本(2袋)
納豆1パック(ひきわり)
梅3個
後はレシピ通り
でもオクラは茹でないで薄くカットで生のまま
鍋も調味料もレンチンも不要♪
美味しかったです♡
33人のユーザーが参考になった
ひだまりちゃん
2021.4.20
ネギの代わりに大葉を使いました。
ご飯によく合います。
15人のユーザーが参考になった
N
2021.4.29
納豆2パックの時は、梅2個でちょうどいい!
9人のユーザーが参考になった
yu_mom
2021.8.11
はちみつ梅があったのでそちらを使用。酸味が強い梅より甘みもあり食べやすく美味しかった
4人のユーザーが参考になった
鷹
2021.4.4
梅は、もう少し多めで良いかも知れません。
調味料なしなしなのは楽です。
4人のユーザーが参考になった
やっこさん
2021.7.24
梅を多めに入れました。
とても梅の風味が感じられておいしかったです。
3人のユーザーが参考になった
おかゆちゃん
2021.11.23
豆腐に乗せて食べたらとても美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
ユーザー56cac0
2024.3.9
梅をいれすぎてしょっぱくなりすぎましたがお豆腐にのせたらちょうどいい感じになりました😊
1人のユーザーが参考になった
とろろ
2020.12.21
長ねぎがあったので沢山入れました(^^)
おつまみになり美味しかったです❤💙💚
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
みさき
ゆでるまえに間違えて切ってしまったんですが、そのまま茹でても平気ですか?
kurashiru
オクラは切ってから茹でると穴から水が入ってしまい、料理が水っぽくなってしまいます。
お好みで塩加減を調節してみてくださいね。
Yana Sho
オクラの茹で時間が知りたいです。
kurashiru
一分程度を目安にゆでてみてください。
おいしいですのでぜひ試してみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。