再生速度
野菜の旨味で ダシいらずの簡単お味噌汁 レシピ・作り方
「野菜の旨味で ダシいらずの簡単お味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
出汁をとらずに具材のおいしさで簡単に作る味噌汁です。にんじんやキャベツ、きのこ類など具材から出る甘みや旨味を出汁代わりにすれば、日常使いには充分美味しい味噌汁ができますよ。忙しい朝や時間のない時におすすめです。
材料(2人前)
手順
- 準備 にんじんは皮を剥いておきます。 油揚げは熱湯をかけて油抜きをしておきます。
- 1 にんじんは短冊切りにします。キャベツはざく切りにします。
- 2 しいたけは石づきを切り落とし、カサは薄切りに、軸は千切りにします。
- 3 油揚げは縦半分に切り、1cm幅に切ります。
- 4 鍋に水、1、2、3を入れ弱火で沸騰させ、にんじんが柔らかくなるまで弱火で煮ます。
- 5 弱火でみそを溶き入れたら火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
みその量は、お好みで調整してください。 水からじっくりと煮ることで、旨味が出やすいですよ。 具材は長ねぎや玉ねぎ、しめじなどお好みのものでお作りいただけます。
たべれぽ
バーミー
2025.2.15
レシピ通りダシなしで作りましたが
コクが欲しいので豚バラ少しだけ追加
具材の出汁は出るけれど椎茸の旨みに
助けられたお味噌汁って感じでした◎
ダシ入りに慣れてしまってちょっと
味気なかったかな〜?あっさりです。
9人のユーザーが参考になった
sanapon♡
2021.11.12
私には ちょっと物足りない お味噌汁でした💦なので ダシもちょこっと入れ 味噌もちょこっと多めに入れました😊
5人のユーザーが参考になった
さかさか
2021.2.7
具沢山でおいしー
2人のユーザーが参考になった
わっ。
2021.3.11
美味しかったです🙋🏼♀️
1人のユーザーが参考になった
鈴木俊二
2023.9.3
はじめて作りました。美味しくできました。
ころすけ
2022.9.18
優しい味でとても美味しかった。また作りたい
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。