こんにゃく入り きんぴらごぼう レシピ・作り方

「こんにゃく入り きんぴらごぼう」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
4.39
(132)

こんにゃく入り、きんぴらごぼうのご紹介です。こんにゃくの食感と、ごぼうの歯ごたえが、甘辛い味付けとよく合います。お酒のおつまみにもぴったりな一品です。副菜の一品や何かもう一品ほしい時などに、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
  2. 1 ごぼうはささがきにします。水を張ったボウルに入れて10分程おき、水気を切ります。
  3. 2 こんにゃくは細切りにします。
  4. 3 別のボウルに2、塩を入れ、手でよく揉みこみます。お湯を沸騰させた鍋に入れ、中火で3分程ゆで、湯切りをします。
  5. 4 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、1、3を入れ、ごぼうに火が通るまで5分程炒めます。
  6. 5 (A)を入れ、全体に味がなじむまで中火で炒めます。
  7. 6 白いりごまを入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせたら、火から下ろします。
  8. 7 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

アク抜き済みのこんにゃくを使う場合は、手順3を省いてお作りいただけます。 調味料を入れたら、焦がさないように、混ぜ合わせながら仕上げてください。 お好みで一味唐辛子を入れても、おいしくいただけますよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
132人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2021.5.20
いつもごぼうと人参のきんぴらは大鍋で大量に作っています(^-^) このメニューはフライパンで手間要らず ササッと出来上がり、とても美味しい♪ こんにゃくにも味が染みて絶品です 鷹の爪を使いピリ辛にしました またまたレパートリーが増えました💮
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちいこさん
ちいこさん
2021.8.25
にんじんを後から彩りを!なんて思って追加してしまった為、こんにゃくとごぼうが品々しちゃったりするかなと思ったけど、逆でした! パリッと美味しくなり良かったです!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.12.30
一味唐辛子をふりかけて おいしい。 作り置きにも良かったです◎♪
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りこぴん
りこぴん
2021.6.6
人参も入れてたっぷり作りました😄 お弁当にも入れます😊
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねこハンド
ねこハンド
2021.4.16
こんにゃくがアクセントになって美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ee
ee
2025.4.25
牛蒡×糸こん、ごま油使用
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ノア
ノア
2024.6.3
シンプルで美味しかったです☺️次回は鷹の爪を入れて作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くりすちーな
くりすちーな
2022.1.22
冷蔵庫の余り物で。美味しくできました♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふぁろ
ふぁろ
2021.9.23
火にかけすぎて水分飛んじゃったか パサつく仕上がり。リベンジしたい。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ