再生速度
もちもち 甘辛もちベーコン巻き レシピ・作り方
「もちもち 甘辛もちベーコン巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もちもち甘辛もちベーコン巻きはいかがでしょうか。つい余りがちな切り餅を使って作れるレシピです。韓国風の甘辛いタレが食欲をそそり、お酒のおつまみにおすすめです。電子レンジでお手軽に出来るのでささっと一品作りたい時や火を使いたくない時にぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 切り餅 (計90g) 2個
- 薄切りハーフベーコン 4枚
- のり (21cm×9cm) 2枚
- (A)
- 水 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- コチュジャン 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- 白いりごま 適量
手順
- 1 切り餅は縦半分に切ります。
- 2 のりは手で半分にします。
- 3 ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
- 4 2を広げ1をのせて包み、薄切りハーフベーコンを巻き付けます。巻き終わりを下になるように耐熱皿に並べ、ふんわりラップをし500Wの電子レンジで餅に火が通るまで2分程加熱します。
- 5 器に盛り付けて、3をかけ白いりごまを散らして完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
- Q
コチュジャンの代用はありますか?
Aコチュジャンの代用はこちらをご参照ください。 - Q
コチュジャンは省いて作ることができますか?
A使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。 - Q
子どもでも食べることができますか?
Aコチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。