再生速度
お鍋で作る玄米粥 レシピ・作り方
「お鍋で作る玄米粥」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お鍋でコトコト炊いて作る玄米粥の作り方です。じっくりと煮込んで作る玄米のお粥はお米の風味をしっかりと感じることができて、とてもおいしいですよ。塩や梅干しなどととてもよく合います。作り方も簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 玄米は流水ですすぎ水気を切っておきます。
- 1 ボウルに玄米、水を入れラップをし3時間ほど浸水し水気を切ります。
- 2 鍋に1、水を入れ中火にかけます。
- 3 沸騰したら弱火にし40分ほど煮ます。
- 4 玄米の芯がなくなりやわらかくなったら火から下ろし、器によそいできあがりです。
コツ・ポイント
レシピの炊き込み時間は目安として、玄米の様子をみながら炊き込む時間を調整してください。焦げ付いてしまわないようご注意ください。
たべれぽ
ふ。
2021.9.4
全てレシピ通りでバッチリ作れました♪
1ヶ月近くお腹の様子がおかしい時に大変お世話になりました。
11人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。