再生速度
あさりが美味しい キムチあさりうどん レシピ・作り方
「あさりが美味しい キムチあさりうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
あさり出汁が美味しいキムチうどんのご紹介です。あさりの他にも、豚こま切れ肉を加えることでよりコクのあるスープになりますよ。お好きな野菜を加えてもおいしくいただけますので、ぜひアレンジしてお楽しみくださいね。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- うどん (茹で) 1玉
- アサリ (砂抜き済) 100g
- キムチ 100g
- 長ねぎ 1/2本
- 豚こま切れ肉 80g
- 水 300ml
- (A)
- ダシダ 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 長ねぎは薄い斜め切りにします。
- 2 鍋にごま油をひき、中火で熱し、豚こま切れ肉、キムチを入れて炒めます。
- 3 豚こま切れ肉の色が変わったら水、アサリを入れて中火で煮ます。沸騰したら、うどん、1を入れて煮込み、うどんが温まったら(A)を入れてさらに煮込みます。
- 4 全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 辛さの加減は、キムチの量で調整してください。 豚こま切れ肉は、他の部位でも代用いただけます。
たべれぽ
TOMOKA♡
2022.1.19
期限切れのキムチいっぱい入れたから結構辛かったでも簡単で美味しかったです✨
2人のユーザーが参考になった
パイン
2019.7.15
ダシダをはじめて使いました
簡単でいいですね!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。