にんじんとベーコンの蒸しパン レシピ・作り方
「にんじんとベーコンの蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
にんじんとベーコンの蒸しパンのご紹介です。生地はほのかに甘くベーコンが入っているので、お食事系の蒸しパンに仕上がります。ベーコンはソーセージやツナ缶でも代用頂けます。朝ごはんやお子様のおやつにもおすすめです。是非お試し下さいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(4個分(直径6.5cmのココット))
作り方
- 準備. にんじんの皮は剥いておきます。蒸し器内の水は沸騰させておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。
- 1. にんじんはみじん切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。
- 2. ボウルに卵を入れて溶きほぐし、砂糖、塩を入れて白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜます。
- 3. 牛乳、サラダ油を入れて更によく混ぜ、①を振り入れて混ぜます。
- 4. 1を入れゴムベラでサックリ混ぜます。
- 5. グラシン紙を敷いたココットに、4を8分目の高さまで流し入れパセリを振ります。
- 6. 蒸気の上がった蒸し器に5を入れて、中火で15分蒸します。
- 7. 生地の真ん中に竹串を刺し、生地がついてこなければ完成です。
料理のコツ・ポイント
蒸し器は蒸してる間に水がなくならないように注意してくださいね。ベーコンはメーカーにより塩分が違うので塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
パン
![]() | 蒸しパン |
野菜
![]() | にんじん |
肉
![]() | ソーセージ |
魚
![]() | ツナ缶 |