もやしの一口お好み焼き レシピ・作り方
「もやしの一口お好み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
一口サイズが可愛い簡単お好み焼きのご紹介です。材料も少なくて済むので、とても簡単ですよ。もやしでボリュームたっぷりになるので、お腹も大満足の一品ですよ。とても簡単なので、是非この機会に作ってみてくださいね。
調理時間:40分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- もやし 150g
- (A)卵 1個
- (A)片栗粉 30g
- (A)顆粒和風だし 小さじ2
- (A)塩 ひとつまみ
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- サラダ油 大さじ1
- お好み焼きソース (仕上げ用) 大さじ2
- マヨネーズ (仕上げ用) 大さじ2
- 青のり (仕上げ用) 大さじ1
作り方
- 1. 耐熱ボウルにもやしを入れ、ラップをして500Wで3分程、しんなりするまで加熱し、水気を切ります。
- 2. 別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1を加えて混ぜます。
- 3. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、生地を直径5cmになるように流し入れ、中火で焼き、片面に焼き色が付いたら裏返して更に焼きます。
- 4. 焼き色が付いたら火から下ろし、器に盛り付け、お好み焼きソースを塗り、マヨネーズ、青のりをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。今回は一口サイズで作りましたが、大きいサイズで焼いても美味しく召し上がれますよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
粉もの
![]() | お好み焼き |