再生速度
えのきの味噌バター焼き レシピ・作り方
「えのきの味噌バター焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オーブントースターでお作りいただける、たっぷりえのきのみそバターのご紹介です。とても簡単にお作りいただけますので、今晩のあと一品にいかがでしょうか。バターとみその組み合わせがぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- えのき 100g
- 有塩バター 20g
- (A)
- 料理酒 大さじ1
- みそ 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 えのきは石づきを切り落とし、ほぐします。
- 2 ボウルに(A)を入れてみそを溶かします。
- 3 スキレットに1を並べ、2をかけて有塩バターをのせ、アルミホイルをのせてオーブントースターで10分程加熱します。
- 4 えのきがしんなりしたら取り出し、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
たべれぽ
えるん
2019.10.16
味が濃かったので、薄めで作ることをお勧めします!
2人のユーザーが参考になった
h
2019.11.4
♡
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。