朝ごはんに!シーザーサラダ レシピ・作り方

「朝ごはんに!シーザーサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.24
(8)

カリカリベーコンとカリカリパン耳を使った、ボリュームのあるサラダです。サラダとパンが一緒に食べられますので、朝ごはんにもピッタリです。前の晩に野菜はお皿に盛り付けて、ベーコンとパンの耳もそれぞれ焼いておけば、朝は組み合わせてドレッシングをかけるだけなので、忙しい日にもすぐ食べられますよ。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 水菜は3センチくらいに切ります
  2. 2 レタスは食べやすい大きさにちぎります
  3. 3 トマトは一口大に切ります
  4. 4 ベーコンは1センチくらいに切り、カリカリに焼きます
  5. 5 パンの耳は1センチ角に切り、トースターで焼きます
  6. 6 お皿に盛り付けたら完成です

コツ・ポイント

パンの耳とベーコンはカリカリに焼くと食感を楽しめます。お好みの焼き加減まで焼いてください。 野菜は葉物とトマトを組み合わせると、彩りがきれいです。 半熟卵やゆで卵も合いますので、ぜひ組み合わせてみてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.24
8人の平均満足度
たべれぽの写真
琥珀
琥珀
2021.2.17
シーザーサラダ、初めてまともに食べましたが、美味しいです!! これなら野菜もたくさん摂れるし、なによりカリカリベーコンの塩味が最高✨ ドレッシングもクラシルのレシピで手作りしました! とっても良い味付けです。 ボリュームもあって良いサラダ!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
koto
koto
2018.3.19
パンの耳余ってたので作ってみました! ベーコンなかったのでハムで代用 見た目もバッチリで、リピします*ˊᵕˋ*
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
m
m
2022.2.6
水菜がシーザーサラダには合わないと思いました。もう作りません。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mimi
mimi
2018.4.15
お肉ものせてみました〜 美味しかったです❣️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さとちゃ
さとちゃ
2023.7.21
★★★
たべれぽの写真
たまごボーロ
たまごボーロ
2023.6.16
にんじん、かいわれ大根、ミニトマト、ゆで卵で作りました。おいしいです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ