白身魚のとろとろ昆布だし煮 レシピ・作り方

「白身魚のとろとろ昆布だし煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、白身魚のとろとろ昆布だし煮はいかがでしょうか。はじめてのお魚として取り入れやすいタイをさっと昆布だしで煮ました。パサ付きやすい白身魚もとろみをつけることで食べやすくなりますよ。うどんやお粥のトッピングとしてもおすすめです。

調理時間:10分

費用目安:100円前後

材料(1食分)

作り方

  1. 1. 耐熱ボウルにタイと水を入れ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで20秒程加熱します。
  2. 2. 中まで火が通ったら、水気を切り、スプーンでつぶします。
  3. 3. 鍋に2と離乳食用昆布だしと入れ、中火で加熱します。ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を回し入れます。とろみが付いたら火からおろします。
  4. 4. 器に盛りつけ、完成です。

料理のコツ・ポイント

7、8ヶ月ごろ(中期)を目安にしています。 舌でつぶせる絹ごし豆腐くらいの固さを目安に、お子様の様子に合わせて食材の大きさや固さ、量は調整してください。 初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意し、複数の食材といっしょに与えることはせず、小さじ1程度の量を午前中に与え、食後の様子を見守ってください。アレルギーのリスクがある場合やアレルギーと診断されている場合は、医師の指導に従ってください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 今回はタイを使用しましたが、カレイやヒラメなどお好みの白身魚で代用いただけます。 切り身の白身魚を使用する場合は、皮や骨を取り除いてくださいね。 やわらかくなるまで長い時間加熱をするので、離乳食用昆布だしを多めに使用しています。鍋によって蒸発率が異なるので、召し上がる量は調整してくださいね。 ※離乳食に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

質問する

クラシルおすすめのキッチングッズ

人気のカテゴリ