クグロフ型で可愛く 抹茶のクグロフ レシピ・作り方

「クグロフ型で可愛く 抹茶のクグロフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

帽子のような可愛らしい形のケーキ、抹茶のクグロフケーキはいかがでしょうか。 ティータイムのお茶菓子や、パーティーのデザートなどにぴったりですよ。 とても簡単に作れるので、是非お試しくださいね。

材料(1台分(直径14cm×高さ8cm クグロフ型))

手順

  1. 準備 無塩バターは室温に戻しておきます。 粉類はそれぞれふるっておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルに無塩バターと砂糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
  3. 2 1に溶き卵を3回に分けて入れ、混ぜ合わせます。
  4. 3 2に粉類を入れ、ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
  5. 4 3を型に流し込み、170℃に予熱したオーブンで、ふっくらとし、焼き色がつくまで40分程焼きます。
  6. 5 4の粗熱が取れたら、型から外し、粉糖を振るったら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.7
7件のレビュー
たべれぽの写真
大也ママ
大也ママ
2020.5.15
1日おいて食べると、しっとりしてより美味しくなりました!簡単で形もかわいくてまたつくります♡
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆうゆ
ゆうゆ
2019.5.21
初めて作りましたが、とても美味しく焼き上がりました!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

りな
りな
アーモンドプードルの代わりってありますか?
kurashiru
kurashiru
アーモンドプードルを入れることで香ばしくなりますので大変おすすめです。ご用意が無い場合は同量の薄力粉でもお作りいただけますよ。ご用意のできる際はぜひレシピ通りのものも作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
タカノチャン
タカノチャン
食紅とかでもいいでふか?
kurashiru
kurashiru
こちらは抹茶味のクグロフのレシピですので、食紅だと味や水分量が変わってしまうためおすすめしません。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
リサ
リサ
イチゴ味を作りたいのですが、その場合はストロベリーパウダーは抹茶と同じ分量で大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
いちご味を作る場合は、ストロベリーパウダーを抹茶パウダーと同量を目安に入れてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ