身欠きにしんの甘露煮 レシピ・作り方
「身欠きにしんの甘露煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
定番の身欠きニシンの甘露煮を簡単に作ります。面倒な下ゆでもだしパックを使えば手間なく作れますよ。そのままおかずやお酒のおつまみとして、かけ蕎麦にのせてニシン蕎麦にしても美味しいですよ。シンプルで定番のおかずです。
調理時間:40分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 生姜は皮を剥いておきます。
- 1. 生姜は千切りにします。
- 2. ソフト身欠きニシンは骨や血合いを取り除き、4等分に切ります。
- 3. 緑茶はだしパックに入れます。
- 4. 鍋に下ゆで用の水、2、3を入れ中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし20分程煮ます。だしパックを取り出し、ザルに上げ湯切りします。
- 5. 鍋に煮汁の材料、4を入れ中火にかけ、煮立ったら落とし蓋をして弱火で20分程煮ます。ニシンが柔らかくなり、照りが出たら火から下ろします。
- 6. 器に盛り付け、1をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 緑茶を入れて下ゆですることで臭みをとりやすくなり、柔らかく煮上がります。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。