簡単 ねぎ味噌焼きおにぎり レシピ・作り方
「簡単 ねぎ味噌焼きおにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手作りのねぎ味噌を使った焼きおにぎりです。一味唐辛子でピリ辛なねぎ味噌をおにぎりに塗り、トースターで焼くだけです。味噌の塩味と一味唐辛子の辛味でお酒が進みます。電子レンジで加熱して、食べたいときにすぐ召し上がれるので、ぜひお試しください。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大葉は軸を切り落として千切りにしておきます。
- 1. 青ねぎは根元を切り落とし、みじん切りにします。
- 2. 大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ、1を加えてさらに混ぜます。
- 3. ラップをかけて500Wの電子レンジで1分加熱します。一度取り出し、ラップを外して混ぜ、ラップかけずに500Wの電子レンジで1分加熱し、さらに混ぜます。
- 4. ごはんを4等分にしてラップに包み、丸く握ります。アルミホイルを敷いた天板にラップを外してのせ、3を塗り、オーブントースターで5分程焼きます。
- 5. お皿に盛り付け、大葉をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
4.8
4.8
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。