家にあるもので簡単揚げない海老マヨ
牛乳と砂糖を温めて練乳の代わりにしたコクのある簡単海老マヨです。特別なものは要りません。冷蔵庫にある調味料でお店みたいな海老マヨができます。コチュジャンや豆板醤を入れるとピリ辛にできます。少ない材料で簡単にメインの1品になります。
調理時間:20分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
- エビ (バナメイエビ)130g
- ①砂糖大さじ2
- ①牛乳大さじ2
- マヨネーズ大さじ3
- ケチャップ大さじ3
- 片栗粉適量
- 塩こしょう少々
- 酒大さじ2
- サラダ油大さじ3
手順
- 1.エビは皮を剥き背ワタを取り、塩こしょうとお酒をふって味を馴染ませ片栗粉を入れ混ぜます。
- 2.①を耐熱器に入れ電子レンジで2分温め、更にマヨネーズとケチャップを入れ混ぜます。
- 3.フライパンにサラダ油を温め、1を入れ中火で揚げ焼きにし、2を入れて弱火にし混ぜます。
料理のコツ・ポイント
海老を揚げ焼きにし2を入れる前に余分な油がフライパンに残っている場合はキッチンペーパー等で拭き取ってください。牛乳と砂糖を温める際はかなり膨らむ為深めの耐熱器を使ってください。3でソースを入れた後は焦げやすいので弱火で混ぜなるべく早く火を止めてください。
たべれぽ


愛
2018年01月16日
家にあるもので簡単にでき助かりました。
見栄えも良くていいですね。我が家は濃い味なので、にんにくと醤油を少し足しました。


ゆかりん
2017年11月23日
甘さが丁度よく、子ども達に大人気でした🍒


misaki
2017年09月26日
簡単で美味しい!


Tak
2017年06月27日
パパにも出来た簡単海老マヨ。
子供も喜んで食べてました。
最初の牛乳と砂糖を混ぜたものは、一気に2分やらないで、様子を見ながらやる方が良さそう。
うちのレンジでは600ワットでも沸騰しすぎて玉ができました。


ちーぶー
2017年05月22日
簡単に美味しく出来ました‼😄🎵


姐さん
2017年04月27日
家にあるものだけで、簡単なのに本格的な味になった✨
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
ぜひ作ってみてくださいね
残念ですが、レシピ通りお作りいただく事をオススメいたします。
とても美味しいのでぜひチャレンジしてくださいね
コンデンスミルクを使うのもいいですね。
今後のレシピ考案の参考にさせていただきます。