ほくほくかぼちゃのツナガーリック炒め レシピ・作り方
「ほくほくかぼちゃのツナガーリック炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほくほくのかぼちゃを使用した、簡単にできる一品です。カリカリのガーリックとツナが香ばしく、甘いかぼちゃとよく合います。余ってしまったかぼちゃも使用できお手軽です。今晩のおかずにいかがでしょうか。お試しください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- かぼちゃ 180g
- ニンニク 2片
- ツナ油漬け (汁ごと) 70g
- ごま油 小さじ1.5
- めんつゆ (2倍濃縮) 小さじ2
- 糸唐辛子 適量
作り方
- 準備. かぼちゃは種とワタを取り除き、皮をむいておきます。
- 1. 耐熱ボウルにかぼちゃを入れ、ふんわりとラップかけ、600Wの電子レンジで2分20秒ほど加熱します。
- 2. ニンニクは薄く切ります。
- 3. 1を一口大に切ります。
- 4. フライパンにツナ油漬け、2を入れて、ニンニクの香りが出るまで中火で炒めます。
- 5. 3、ごま油を加えて中火で炒め、薄く焼き色がついたらめんつゆを加えて、さっと炒め合わせます。
- 6. 全体に味がなじんだら火から下してお皿に盛り付け、糸唐辛子を飾り完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
4.0
4.0
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。