なじみの調味料で スパイシースペアリブ レシピ・作り方
「なじみの調味料で スパイシースペアリブ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ウスターソース、ケチャップ、カレー粉といった、家庭でもなじみのある調味料だけで作る、スパイシーなスペアリブです。ゆでてから焼くことで、焼き時間の短縮になり、味も染み込みやすくなります。パーティーのメイン料理に是非、お作りください。バーベキューにもおすすめです。
調理時間:45分
費用目安:700円前後


材料(2人前)
- 豚スペアリブ 500g
- お湯 (ゆでる用) 適量
- 水 適量
- ①ウスターソース 大さじ2
- ①ケチャップ 大さじ2
- ①EVオリーブオイル 大さじ1
- ①すりおろしニンニク 小さじ1
- ①カレー粉 小さじ1
- ①塩こしょう ふたつまみ
- グリーンリーフ 2枚
作り方
- 1. 鍋にお湯を沸かしてスペアリブを入れ、再び沸騰したら取り出します。
- 2. ボウルに水を入れ、1のアクや余分な脂を落としながら洗い、キッチンペーパーで拭き取ります。
- 3. ジップ付き保存袋に①と2を入れて揉み、30分ほど漬け込みます。オーブンを180℃に予熱します。
- 4. クッキングシートを敷いた天板に3を並べ、180℃のオーブンで15分焼きます。
- 5. 両面にこんがりとした焼き色が付き、中まで火が通ったら、器に盛り付け、グリーンリーフを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
スペアリブは茹でこぼすことにより、臭みが消え食べやすくなります。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は、温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。 焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() |
ごはんもの
![]() | カレー |
肉料理 | ||
材料で探す
![]() | その他 |