サクサクもちっと 抹茶のポンデケージョ レシピ・作り方
「サクサクもちっと 抹茶のポンデケージョ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
白玉粉でつくる抹茶ポンデケージョのご紹介です。白玉粉を使う事によって、よりもちもちの食感になり、抹茶のほろ苦さと粉チーズの塩味がよく合います。普段のおやつはもちろん手土産としても便利ですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:70分
費用目安:300円前後


材料(12個分)
作り方
- 準備. 天板にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1. ボウルに白玉粉を入れ、めん棒で粒がなくなるまで、よくすりつぶします。
- 2. 残りの粉類を入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。
- 3. 牛乳を少しずつ入れながら、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。
- 4. 溶き卵を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜ合わせます。
- 5. サラダ油を少しずつ入れながら、ゴムベラでよく混ぜ合わせ、手で全体になじむようにこねます。
- 6. ラップをかけて冷蔵庫で30分程おき、12等分に丸く成形します。
- 7. 天板に並べ、180℃のオーブンで20分程、薄く焼き色がつくまで焼きます。
- 8. 粗熱を取り、器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。