再生速度
おやつにぴったり ごまあん白玉団子 レシピ・作り方
「おやつにぴったり ごまあん白玉団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パクリと食べると中から香ばしい風味のゴマあんが顔を見せる、一口サイズのお団子です。市販のあんこを使い簡単にお作りいただけます。仕上げにまぶすごまときな粉も香ばしく、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(3人前)
手順
- 1 白玉粉は水を加えてよくこねます。
- 2 (A)を良く混ぜ合わせ、9等分にして一口大に丸めてます。
- 3 2を1で包み、沸騰した湯で茹でて冷水にとります。
- 4 水気をきり、(B)をまぶします。
- 5 皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
白玉粉がまとまりにくい場合は水を少量加えて、しっかりとこねるとあんを包みやすく、食感が良くきれいな見た目にしあがります。 通常白玉よりも火が入りにくいので、団子は少量ずつお湯に入れて茹でましょう。 きな粉以外に、黒蜜をかけてもおいしいですよ。
たべれぽ
リーナ
2025.1.28
トロッともちもち◎
やわらか♡まん丸…きなこ団子♪
中の黒ごまあん
オイシイ。
4人のユーザーが参考になった
Yuuko
2022.3.29
白玉粉の硬さは水を少しずつ足しながら調節しました。
包む時 あんがはみ出してしまい大変でしたが きな粉類をまぶすと いい感じになりました。
ごまの風味が とっても良くて 美味しかったです!!
家族からも好評でした!
2人のユーザーが参考になった
サン
2020.5.10
和菓子、特にあんこが大好きな子供達が大喜びしてくれました。柔らかくて飽きの来ない味です。
また、リクエストがあれば作りたい一品です。
1人のユーザーが参考になった
ピコ
2018.8.3
スヌーピーに可愛くデコってみました💖
1人のユーザーが参考になった
ましゅ
2018.6.26
つぶあんで作りました!簡単にできてとっても美味しかったです!少し白玉粉の生地が柔らかかったので包みにくかったけど(´・ω・`)
あんころもち
2017.11.29
10分ほどでできたのに、すごく美味しかったです!
ひかり's mum
2017.7.24
1.5倍で作ったのに、あっと言う間になくなりました(笑)子供たちに大好評でした。
momomon
2017.1.5
もう、きな粉とごまなんて鉄板過ぎるっ!!
絶対に美味しいって分かってて作るのは楽しかったです(笑)
ただ、あんこ包むのって難しいんですね(><)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
マルン
茹でる時に何分くらいがいいですか?😃
kurashiru
火加減などによりますが、 ゆで時間の目安としては2~3分くらいです。また、すべての白玉だんごが浮いてきてから、さらに1分ほどゆでてください。
中までしっかり火を通してお召し上がり下さいね。
マルン
ありがとうございます。😊 作ってみます! いつも美味しいレシピありがとうございます✨😆
momomon
包むのが難しかったけど、きな粉とごま&あんことごまの鉄板コンビにそそられて頑張った!!
想像通り美味しかった~(*▽)b
kurashiru
ありがとうございます!
美味しいと言っていただけて嬉しいです♪
良かったら、また作ってくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。