キャラ弁に 初心者でも簡単卵焼きキリン レシピ・作り方
「キャラ弁に 初心者でも簡単卵焼きキリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
初心者でも簡単にキャラ弁が作れる、卵焼きキリンです。卵焼きが作れればどなたでも簡単に作れます。お子さんのお弁当に入れたら、大喜び間違いなし!目や口は市販の型で作ると、より簡単に綺麗な仕上がりになります。
調理時間:20分
費用目安:100円前後


材料(3個分)
作り方
- 1. ボウルに卵を割り入れ、①を加えて混ぜます。
- 2. 中火で熱した卵焼き器に、サラダ油を入れ、キッチンペーパーで伸ばします。
- 3. 1の1/3量を流し入れ、奥から巻きます。
- 4. 3を卵焼き器の奥に移動させ、2と3を2回繰り返し、火から下ろします。
- 5. パスタは2等分に折り、フライパンの底から1cmの高さまで揚げ油を注ぎ、180℃で熱し、きつね色になるまで揚げます。
- 6. パスタは2cm幅9本、スライスチーズは直径1cmの丸型を3枚作ります。
- 7. のりは、目と口を3枚ずつと、模様用の不揃いの丸型を9枚作ります。
- 8. 4の端を切り落とし、6等分に切り、切り落とした端で耳を6個作ります。
- 9. 8をパスタで2個ずつ繋げ、耳もパスタでつけます。
- 10. 6、7、黒いりごま、ケチャップで顔を作って完成です。
料理のコツ・ポイント
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
卵料理
![]() | 卵焼き |
材料で探す
![]() | その他 |