ほうれん草とひじきのツナマヨ和え レシピ・作り方
「ほうれん草とひじきのツナマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうれん草とひじきのツナマヨ和えのご紹介です。ほうれん草とひじきの食感に、ツナマヨネーズの旨味がよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- ほうれん草 150g
- お湯 (ゆで用) 1000ml
- 塩 (ゆで用) 小さじ1
- 乾燥ひじき 5g
- 水 (戻す用) 適量
- お湯 (ゆで用) 適量
- ツナ水煮 (正味量) 50g
- (A)マヨネーズ 大さじ3
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1/2
作り方
- 1. 鍋にお湯を沸騰させ、塩、ほうれん草を入れて1分程ゆで、湯切りします。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 2. 乾燥ひじきはパッケージの表記通りに水で戻し、流水で洗い、水気を切ります。
- 3. 別の鍋にお湯を沸騰させ、2を入れて火が通るまで中火で2分程ゆで、湯切りします。
- 4. ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 5. 1、粗熱を取った3、ツナ水煮を入れ、全体に味がなじむまでよく混ぜ合わせます。
- 6. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
仕上がりが水っぽくならないように、ほうれん草とひじきの水気をしっかり切って調味料と和えてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。