焼きバナナクレープ レシピ・作り方
「焼きバナナクレープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
焼きバナナクレープのご紹介です。バナナはクレープの定番具材ですが、バターとグラニュー糖で焼いて風味よく仕上げれば、トロッと甘くいつもとはひと味違う一品になります。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. バナナは皮をむいておきます。
- 1. クレープを作ります。ボウルに薄力粉、(A)を入れ泡立て器で混ぜ合わせ、溶き卵を加え混ぜ合わせます。
- 2. 牛乳を3回に分けて入れ都度混ぜ合わせ、溶かし無塩バターを加えなじませます。
- 3. キッチンペーパーに浸したサラダ油をフライパンに塗り、中火で熱します。2を1/4量注ぎ薄くのばします。フチが乾いてきたら裏返し両面に焼き色がついたら取り出します。同様にあと3枚焼きます。
- 4. 焼きバナナを作ります。バナナは縦に半分に切ります。
- 5. 同じフライパンをきれいにして中火で熱し無塩バター、グラニュー糖を溶かし4を並べて入れます。両面に焼き色がつくまで合わせて5分程焼き、火から下ろします。
- 6. お皿に3、5を盛りつけ、トッピングの材料を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
トッピングの材料は、お好みのものでお作りいただけます。 バナナの他、りんごや洋ナシなどでもお作りいただけます。 今回は直径約26cmのフライパンを使用しました。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。