梅でさっぱり 長芋と鶏むね肉のとろみ煮 レシピ・作り方

「梅でさっぱり 長芋と鶏むね肉のとろみ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

梅でさっぱり、長芋と鶏むね肉のとろとろ煮のご紹介です。しっとりやわらかい鶏むね肉と、シャキシャキとろとろの長芋を、梅とだしで煮た一品です。さっぱりと食べられておいしいので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 長芋の皮をむいておきます。梅干しは種を取り除いておきます。
  2. 1 長芋は乱切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
  3. 2 ミョウガは薄い輪切りにします。
  4. 3 鶏むね肉は5mm幅のそぎ切りにして、片栗粉をまぶします。
  5. 4 鍋に水、(A)、梅干しを入れて、中火で加熱し、煮立ったら3、1を入れて弱火で10分ほど煮ます。鶏むね肉に火が通り、味がなじんだら火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付け、2を散らして完成です。

コツ・ポイント

鶏むね肉は、鶏もも肉でも代用いただけます。 しそ風味の梅干しを使用していますが、お好みのものでお作りいただけます。

たべれぽ

4.4
8件のレビュー
たべれぽの写真
さかえのこ
さかえのこ
2022.1.5
あっさりしてとても美味しかったです😊私は梅干しを減塩の梅干しを使用してしまい、少し味が薄かったです。普通の梅干しの方が合うと思われます😊また作ります😊
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Omi
Omi
2022.3.26
ミョウガが無かったので生姜で代用しました! あっさりしていてとても美味しかったです!私は梅が大好きなので分量より少し多めで作りました(^-^)

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

人気のカテゴリ